きゃべつ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > きゃべつ

きゃべつ

検索結果 (3858件)

  • 2015-07-10 収穫中のミニキャベツ

    本日も1個収穫。 ミニキャベツは時期をずらし継続的に蒔いてきた。 収穫中のミニキャベツの様子を示す。

  • 2015-07-10 間引いたものを挿して...

    結局、昨日の夕方、12本抜いて別のトレイに挿してみた。 キャベツは強いので、根が切れても今なら大丈夫だろう・・・・・ねっ。 で、写真はAM9:00なので15時間経過したことに。左側が挿した苗です。 この苗が、このまま育つようなら、スー...

  • 2015-07-09 緑ですよ

    ちょっと徒長気味ですが、きれいに揃ってます。 間引くのがもったいなあ。 そっと抜いて、植え直そうか。悩むなあ・・、この続きはまた明日ということで。

  • 2015-07-08 なんちゃって・・・?

    ブロッコリーの花芽を発見したとのノート記録のついでに、キャベツの記録もします!(笑) 時期遅れの苗は、物にならない・・・。 今回の栽培でハッキリと実感したことです。 この時期遅れの30円の苗を買った時までは、案外出来るんじゃ?など...

  • 2015-07-08 農薬

    ネキリムシらしき被害にダイアジノン使います。 根元ほじくったけれど発見できず、・・・・・デス 何かスッキリしないけど次々にやられてはたまらないから。

  • 2015-07-08 キャベツの定植で~す...

    残念なことに、植える前の画像と、植え付けの様子がないんだな~。 昨日植えたら今朝、ガーン!!一番良い苗をネキリムシらしき食害! ダイアジノンをひとひねり・・・・

  • 2015-07-08 巻き始め。

    ここへきて少しずつ巻き始めたサトウくん。なんとか、小さくてもええから、食べれる大きさまで成長してや!

  • 2015-07-06 アオムシコマユバチの...

    青虫の天敵、アオムシコマユバチのサナギもあります。 この蜂は、青虫に寄生して成長。益虫です。

  • 2015-07-06 モンシロチョウのサナ...

    アスパラガスキャベツは時々外側の葉っぱから収穫して使ってきたけど、虫食いがあるので使うのをためらってた。 もう、青虫のお家になっています。 葉の裏にはモンシロチョウのサナギが。。。 仕方ないのでそのままにしてある。やっぱりアブ...

  • 2015-07-06 撤収&メモ

    徒長も酷かったわぁ。アブラーにも勝てず。【メモ:キャベツは大地の子】

検索 絞込み

該当のカテゴリー
キャベツ
並替え
地域 
    

レシピ