きゅうり
検索結果 (10110件)
-
2015-03-26 発芽~!!
さすがキュウリ。 播種から四日間で発芽しました。 温度計、購入。 デジタルは一目で読めるので 使い勝手がいいです。
-
2015-03-23 腰が痛い
今日は庭の西側を開拓! なすときゅうりを定植する場所を確保 この場所は一年前まで物置小屋があったが撤去し最近は 小松菜を栽培していました。 土が硬いので掘り起こして柔らかくした 庭は獣道で猫が勝手に通行していくww(猫に通...
-
2015-03-19 種まき・保温
種まき用土に「横向き」に種を蒔き、地温を上げるためビニールで保温。
-
2015-03-14 病気かな?低温障害か...
病気だといけないから、変色したのは棄てました。
-
2015-03-12 ポリポットに
タイミングよく種まきするために苗床を用意しておく。 プランター用培養土を使用。 表面に近い、種が埋まる部分だけバーミキュライトを使用。 (窒息して腐るのを防ぐため) 3粒に白い根らしきものが出てきたのを確認、早速ポリポッ...
-
2015-03-11 芽出し作業開始
昨年に続き、シャキットを栽培する。 今年はプランターではなく菜園だ。 健やかに育ってほしい(=たくさん食べたい)と願いつつ苗の準備にとりかかることにしよう。 プリン型に湿ったキッチンタオルを入れ種をのせてフタをする。 お弁当ケー...
-
2015-03-07 玉子ケースに種まく
午前中からぬるま湯に浸水している種を玉子ケースに土を入れて 種をまきました。 今回の種まきは、以前から発根をしている種が失敗の時の保険の様な 物です。
-
2015-03-03 文明の利器を導入「ピ...
キュウリに対して過保護な栽培者なんでヒーターを導入しました キュウリが「寒いなんとかして」とリクエストの声が聞こえたので ペットショップに行ったらマットになったヒーターがあったので購入 本来は小型の動物、昆虫などの加温器で...
-
2015-03-03 発根している
夜になて観察したら全ての種から発根していました 一気に全ての種が発根するとは思っていなかったのでビックリ ニョキット出ているのが根っこになる部分! 実は昨日、観察すると水が無く干からびていたのでダメかなと思っていました ...
-
2015-02-27 きゅうりの種を発芽す...
takaの勝手な決め付け 種から栽培して漬け物のきゅうりを美味しく食べる事 3月後半に苗をホームセンターに行って購入予定でしたが、ダイソーに 行ったら種が売っていたので買ってしまいました ビニールポットに直接植えようか迷...