きゅうり 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > きゅうり

きゅうり

検索結果 (10063件)

  • 2016-05-16 5月16日 発芽

    まだ一つだけど。 一つで終わりかな(^^;

  • 2016-05-16 挿し木2日経過

    右から2番目の子はしゃきーんとしました

  • 2016-05-16 植付け完了

    蒔いておいたキュウリに本葉が出てきました。根が回らないうちに植付けです。距離は60cmで行いました。植付け後、納豆液と若葉の里2、とアディオンの混合を散布しておきました。

  • 2016-05-16 手をする

    一番ばながついた 手をする

  • 2016-05-16 観察

    後蒔きの種が発芽しています。 あと一息で植え付けれそうです。

  • 2016-05-16 初収穫!

    初収穫! もう1本は同じサイズだけど、実験のため雨あがりまで待つ〜 お味はどうかな?

  • 2016-05-16 キュウリ・トマトが伸...

    1.キュウリ・トマトが伸びてきたので、ネットを張る。 2.防虫ネットと支柱および雨除けビニールが入り組んでいるので、上手に設置する必要がある。 3.まず、苗側が大事なので、苗側をピンと張る。 4.ビニル屋根を通すためにカッターで切れ目...

  • 2016-05-16 点滴灌漑ー自動潅水シ...

    【キュウリの夏場の水やり対策で、点滴灌漑にトライ^^】 1.庭の水栓を二股分岐する。各々独立して給水が可能。 2.ところが、分岐するのは、全開or全閉式で微調整は不得意のようだ。 3.点滴灌漑するホースの長さを調整し、末端はダダ漏れせ...

  • 2016-05-15 挿し木1日経過

    本日の胚軸切断挿し木した子たちです。 全員ぐったりしています。 うーん。 大丈夫なのか不安すぎる。 水を吸わせ過ぎたかな? とか 細かい土をつかったので、空気が入ってこなくて根腐れっぽくなっているかな? とか考えています。...

  • 2016-05-15 脇芽かき

    設置したネットにしっかりとしがみつき、這い上がっているようです。 前回は花や実を見て喜んでしまいましたが、キューリは7節目までの花や実は取らないといけないのでした。今は苗を大きく育てていく時期だからです。去年はキューリやらなかったのですっ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
キュウリ
並替え
地域 
    

レシピ