こまつな
検索結果 (2531件)
-
2016-04-11 ハモグリバエがすくす...
4枚ほどの葉にハモグリバエのぐるぐる模様がでていたので葉裏から見たら、むっちり育った(胡麻粒位)虫の姿が確認できました。 (多い葉で4~5匹/一枚) 昨年秋には食害跡はみた記憶があるものの虫は見た記憶がないので新鮮。 これ以上育っ...
-
2016-04-11 プランターに種まき
畑の小松菜はボロボロ。場所もないし、そんなに1回の量はいらないし、目の届くプランターにまきなおした。今度は、虫に先に食べられないぞ!
-
2016-04-11 収穫開始
収穫開始。 今回は少し株間を大きくとったので、株ごと大きく育ててお浸しとかにしようかと思っていたけれど、ミックスジュースに入れる葉物をこまめに買いに行くのが面倒で、つい、このプランターから外葉をかき取ってします。
-
2016-04-10 間引いた
ホウレンソウとコマツナ、どちらも生え揃って窮屈な感じになってきたので間引きした。すっきり。 本葉が出てしばらくしたらまた間引こう。
-
2016-04-10 畑(巨大猫トイレ)で...
今日はお休み。 天気よし。 いよいよ畑づくりにとりかかりました。 岩盤のような土を耕し 更に縁を掘り 田んぼの畔に挿すやつ、全然ダサダサだけど安かったから買ってきて 囲いました。 赤土に籾殻、籾殻くん炭、牛ふん堆肥、腐葉土...
-
2016-04-10 芽が出た
畑に直撒き 小さい芽がいっぱい
-
2016-04-10 最終一株
再生小松菜も、過去4回の収穫でだいぶ楽しませてもらいました♪ もうだいぶ枯れ始めたので取り除き、最終的に一株となりました。 花芽が出ているので、菜の花鑑賞用にこのまま育てます(*^-^*)
-
2016-04-09 あっという間に
大きくなっていくチンゲンサイとコマツナ。窮屈なのでそろそろ最初の間引きをしよう。
-
2016-04-09 間引き二回目
一期目に植え付けた物は二回目の間引き 約2cm間隔で 二期目のものを約1cm間隔にて間引きをしました。 間引き菜はみそ汁の具にでも 後、寒冷紗の中にコバエが発生しているので オルトラン1gほど撒いた。 追肥に化成肥料...
-
2016-04-08 成長中
だんだん大きくなってきました