ごぼう 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ごぼう

ごぼう

検索結果 (935件)

  • 2014-07-31 バッタがいない・・?...

    所狭しと飛び回ってるバッタ・・・けどこの数日姿が無い・・ 暑い・・こころなしか 色んな植物に害が出てない・・?どして ストチューはまだ使ってないし・・殺虫剤も無い  試験的に抜いたのは試食しましたが・・細いせいか味がどうも

  • 2014-07-28 種まき

    今回の種は、トーホクうまいごぼうの袋に入ったご近所さんからもらった種です。w 品種不明。 幅40cm間隔、株間10cm間隔で、2列にまきました。 いつも4月にまいてネキリムシに倒されておしまいでした。 8月近いこの時...

  • 2014-07-28 土作り

    去年は双葉の時点で何度も虫に食われ断念。 今年は4月にまいたけど、またもや双葉の時点で虫に食われ断念。 もうこの時期はネキリムシはいないと思うので、 とうもろこし跡地にごぼうをまきます。 予定では、お隣の落花生と同じ...

  • 2014-07-27 完璧に捕食・・

    バッタが成長してる・・補殺の段階で見てると 日に日に育ち 見た目は立派な大人っぽい・・ ただ逃げるのが遅く大半は補殺 以前は小さく逃げられてたが こちらもコツをつかみ逃げる前に キャッチ!!! 早く自家製の ストチュウが出来ないかと・...

  • 2014-05-26 観察

    今日行ったら、1本残して全滅でした。 掘り返したらネキリムシ1匹を発見。 ・・・絶対1匹じゃすまねー、もっといるはず。 お隣の落花生の種をまき直す予定なので、 そのときにごぼうの場所は落花生の場所に変わるかもしれませ...

  • 2014-05-03 少しまき直し

    ショボショボしか芽が出てません。 去年もらったごぼうの種なので、種が古いのもあるんですけどね。 まだたくさん種があるので、空いているところにまき直しました。 ま、出てこなかったら落花生の場所が確保できるので、 それは...

  • 2014-05-01 観察

    相変わらず発芽が揃っていません。 暑くなるとモコモコでてくると思うのですが。 去年は無事に発芽したあと、ネキリムシにバッサバッサ切り倒されました。 まき直した2回目もバッサバッサやられました。 今年はネキリムシから守...

  • 2014-04-19 発芽待ち

    ごぼうは発芽が命! 私の場合は、発芽も大変ですが、 その後のネキリムシとの戦いも待っていますけどね。w ごぼう予定地に芽生えたミニトマトは今日も元気でした。 っていうか、数が増えてる・・。 ミニトマトの種、高い...

  • 2013-12-30 ごぼう☆収穫

    ごぼう達もそろそろ収穫していこう! 短系ごぼうとは言うものの けっこうな短かさ(^o^;) でも、ちゃんとごぼうの薫り~♪ 自家製ごぼうは、掘りたてだから 甘くて柔らかなんだよね~ 旨そうです!! 無農薬だから、皮...

  • 2013-11-25 ようやく全体の草取り...

    畝の半分は、まだ草取りが終了してませんでしたw ようやく、終了。 そして、玉葱の大量に余った苗と、ほうれん草の余った種。 ゴボウとほうれん草を一緒に植えると、お互いの成長がよくなるらしい。 せっかくだから、やってみよう! どう...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ゴボウ
並替え
地域 
    

レシピ