さくらんぼ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > さくらんぼ

さくらんぼ

検索結果 (464件)

  • 2015-02-19 ちょっとだけ 動き出...

    動きに差がある。

  • 2015-02-19 種まき。

    ラディッシュは 3種類目 さくらんぼは初めての栽培です。 種を2列に筋播き。 ゴールデン培養土、深さが安定しない(相変わらず苦手) 土:ゴールデン培養土 サラダ菜を育てていてヒヨドリに丸坊主にされたプランター。 耕し直しただけ...

  • 2014-07-21 強制終了

    前回の成功と、今回の失敗で、ラディッシュ栽培のコツがつかめた気がする。

  • 2014-06-30 さらにぱかーん!!そ...

    雨が降ったのがきになっていた。 まさか… ぱかーーん!!!(大量7個) とりあえずキレイなのを14個収穫。 割れた7個&変なやつをどうするか…(-_-;)

  • 2014-05-27 今回は失敗か??

    本日16日目。。 なんだか、1回目と違ってやっぱりヒョロヒョロしてて、ラディッシュじゃなくカイワレ大根になっちゃったかも。。 水やりだけでここまで左右するとは。。 今から種蒔き直すか、とりあえずもう少し様子見します。

  • 2014-05-23 憎き敵の正体は、、

    ただの青虫ではなく、コナガ(小菜蛾)といって菜っ葉を食べる小さな蛾!とゆう意味で、アブラナ科の植物が大好物らしく結構有名で被害もシャレにならない大害虫らしい。 いつの間にか卵を産みつけられ孵化して今ごろ被害を発見!といった感じですね。 ...

  • 2014-05-20 初の大量収穫!

    本日、14本の収穫をしました。 イチバン大きいので2.3cm、、 まぁまぁですかね! ひとつだけ裂けてましたが、、 今回は生でカリポリ頂きました! 後、15本くらいは第二弾で。

  • 2014-05-16 結実1ヶ月

    受粉から約1カ月のさくらんぼの様子です。実が重くなり軸が垂れてきました。高砂は色付きはじめました。 鳥害防止にキュウリネットを付けました。

  • 2014-05-13 様子

    高砂は3粒だけが、さくらんぼっぽくなってきた(*´ 艸`) 佐藤錦は2粒だけ膨らんでて、10個くらいは5ミリで止まったまま終わる。

  • 2014-05-08 5/3 発芽して...

    種まきから10日目。 無事に発芽しているけど、小松菜と小かぶに挟まれて日当たり悪し。 早く小松菜を撤収しなくては!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
さくらんぼ
並替え
地域 
    

レシピ