ささげ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ささげ

ささげ

検索結果 (481件)

  • 2016-05-11 発芽~

    去年の種だけどちゃんと芽が出た(^-^) マメ系は発芽する姿が力強くて好きだなぁ(*´▽`*)

  • 2016-05-11 やっと本葉が

    初期生育は遅いようだ。

  • 2016-05-05 ササゲ/定植して約1...

    半日しか日が当たらないプランター。 生長がゆっくりです。 中耕して、リンカリ肥料をあげました。

  • 2016-05-05 ササゲの種まき

    去年激収穫出来たササゲを今年も植えます。 とは言え、ウチの狭いスペースでは連作になってしまうので、ちゃんと育つかは微妙だなぁσ(^_^; ササゲは、次々に開花して収穫までも早いし、なんと言ってもその長~い鞘がお得感満載( ´艸`) ...

  • 2016-05-03 即終了じゃ・・

      無いのに、一安心。 残る種の芽だしはどこまで?   ずさん管理の結果 期待うす。   

  • 2016-04-27 本葉展葉、間引き、土...

     本葉が出揃って、青味を帯びてきたので、間引きと土寄せをした。 *8粒蒔いたが、個体差があるので、3本に間引きをした。 *双葉のすぐ下まで、土寄せの代りに肥沃な土で、増し土をした。 *このプランターの土は、90%が畑土のせいか通水...

  • 2016-04-26 採取を繰り返す事6年...

      思えば長いこと紫ささげとの付き合い(^◇^) ただ   今回は種の保管に問題あり(T_T)/~~~発芽なければ即終了。

  • 2016-04-23 一斉に発芽

    *種を蒔いてすぐ、潅水した。畑土に腐葉土が少ないのか、粒子が細かいのか、表面は結構硬くしまっていた。 *雨が降る毎に土がしまってはと、プランターの上に板を置いた。 *それが良かったのか、それ以上は土が乾かず、一斉に発芽し出した。 *し...

  • 2016-04-22 定植&直播

    育苗に使っている牛乳パックでは根が回ると不安なので今日、2株を早めに定植してしまった。 すでに主根は双葉の背丈の2倍位あった。 (後日の強風で、この二株は双葉と本葉一枚目?が飛んでいってしまい、軸だけになった。一株は復活せず枯れた。もう...

  • 2016-04-20 芽が出てきた

    発芽してこない種もあり。 水をかけたのが悪かったか・・。 同じプランターに追加まきをする。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ササゲ
並替え
地域 
    

レシピ