さつまいも 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > さつまいも

さつまいも

検索結果 (2239件)

  • 2013-07-10 茂ってます!

    聞いてはいたけど、サツマイモってホント丈夫なのね(^^; 葉っぱの色も変わらないので肥料はあげてない。水やりだけ。 水やりも土が乾いたらあげてるので、ほぼ放置状態だよ(≧▽≦) ハダニ被害には注意してるくらいかな。それでも...

  • 2013-06-13 丸のまんま植えます

    普通は、イモ蔓でスタートしますが 「現代農業」に丸のまんま植える方法が載っていたのでやってみます。 11月ごろイトーヨーカドーで小さめの安納イモを箱で買って来ます。 半年間、下駄箱の片隅においておきます。 6月目が出たので、透明マル...

  • 2013-05-06 なんとか、植えたよ。

    さて、作業は一服。 というのも、植えるには、苗がしおれるまで待て!というのが、なんか本筋みたいなんで。30分ほどほったらかしました。 それに、さっきの写真のように、切っちゃったから~~。 切り口が乾かないと、心配じゃ~ん。えへへ。 ...

  • 2013-04-25 安納芋のつる苗を作り...

    安納芋を作ります。まずはつる苗を作ります。 スーパーで購入した安納芋を50度位のお湯に40分程つけて殺菌処理&発芽促進させました。つる苗は2〜3本採れればよいので、芋を3等分にして切り口を乾かし中。 芽は芋の端っこ付近から出てくるっぽい...

  • 2013-04-15 サツマイモの苗作り

    今年は昨年収穫して保存していたサツマイモを使って 苗作りに挑戦してみようと思います。 まず新聞紙でくるんで室内で保存していたサツマイモを48℃の お湯に40分ほど浸して(熱湯消毒のためと芽の出が良くなるらしい) そのサツマイ...

  • 2013-04-10 パープルスイートふせ...

    我が家の4年生の パープルスイートロード 苗を取るためにふせこみますq(^-^q) 紫芋は栄養価が高いけど、 身近では、あんまり人気がない(^o^;) まずは、48度のお湯に40分つけて、 目覚めさせます! ネギの...

  • 2013-04-10 安納芋ふせこみ

    安納芋は今年初挑戦(☆∀☆) 直売所でかったお芋を、 良さそうなやつで苗取りです(^3^)/ もう、ちっさい芽が出ている! お湯につけて、いいのかな? 取り敢えず、48度で40分つけてみよう その後はパープルスイ...

  • 2013-01-06 葉が・・・

    あらら。。葉が傷んでしまった(--; 下の葉はココチップと同色になって枯れてるし・・・ でも新芽が出てるので望みはある(^^) 痛んだ葉を切っておきました 一方、相棒の方は葉がやや変色しているだけで生長してないので ...

  • 2012-12-23 サツマイモの収穫③

    最近の寒さで葉が枯れだしてきたので、 残りのサツマイモを全て収穫しました。 挿し木で遅れて育てていた株でしたが、 ちゃんとサツマイモができてました。 挿し木した株①は最初から植えていた株のすぐ横に 植えたため、横から伸びた...

  • 2012-12-09 防寒

    防寒忘れた。 と言っても発砲スチロールが既に防寒とも言えるんだけど… サツマイモは暑さ・乾燥に強いとはいえ、ちょっと放置し過ぎたかも(^^; 水分不足、栄養不足、寒さ…何が理由でこの状態になったのかは??葉が変色してきた。...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サツマイモ
並替え
地域 
    

レシピ