さつまいも
検索結果 (2362件)
-
2016-05-26 残り植付
根出しもはかばかしくなく、安納芋のように たくさんは出てきませんが、出てくる根が長くなる ので、帰宅後に今晩から明日にかけて雨の予報なので 全部植え付けました。 今回は安納芋の経験からマルチを黒ではなくて 銀黒マルチで地温の上...
-
2016-05-26 袋栽培します
紅はるか 鳴門金時 安納芋 を1株ずつ袋栽培します 芋類は前からしたかったのですが、場所がないので諦めてたのですが、袋栽培を知って いろいろ調べたら、育てられる野菜多くて それならとさつまいもに挑戦してみました
-
2016-05-26 丸ごと植え分の近況
早いものはこんもりと葉が繁ってきた。 市販のつるからのと比べると、節間が詰まっていて葉数のわりにつるが短い。
-
2016-05-26 新しい葉
萎れていた葉も立ち上がってきて、ようやく根付いてきたようです。 苗先の新しい葉も大きくなってきました!
-
2016-05-25 <まるごと植え>発芽...
伏せこみしていた種イモを掘ってみたら、無事に発芽していました。 実は1週間前にも掘っていましたが、その時は発芽していませんでした。 発芽には2週間、かかりました。 一度、持ち帰り、ペットボトルの準備。 事前に準備していたペットボ...
-
2016-05-25 ツル取り1回目
ツルが育ってきたので、切り取りと、植え付けをしました。 パープル1本、安納芋5本です。 根元の節を残して切ったので、これで脇芽が伸びてくれるかな。 遅くても6月中旬までには植え付けを終わりたいので、早く大きくなってほしいな。 ...
-
2016-05-25 欠損部に植え付け
根出しが出た苗を、安納芋の畝の欠損部に 3株植え付けてみました。 欠損部の地温がまだ35℃まで西日が差し込んでいて 上がってしまうので、黒マルチと藁の上から銀黒マルチを かぶせておきました。 これでしばらく水やりをして様子を見...
-
2016-05-25 根出し5日目
ようやく半数位に根が出てきました まだ葉も少ししおれた来たようなくらいです これだと安納芋の買った苗は10日から2週間くらい 蔓苗を切り取ってから期間があったような感じですね。
-
2016-05-25 サツマイモ
定植しました。
-
2016-05-25 干し芋用とシルクスイ...
またまた消失後で、何日か不明…´д` ; 初の二種類。今回は密着気味に植えてみた!去年は少ない収穫だったので今年は追肥してみようかな! 後は動物に掘られないよう何かしとかないと;^_^A