さといも
検索結果 (1184件)
-
2013-06-10 冠水
あまりの雨の降らなさに人工的に冠水しましたp(^_^)q
-
2013-06-03 率
8割方芽が出てる。
-
2013-06-01 観察
8割方発芽
-
2013-04-28 植え付け
20個芽が出る部分を下にして、40cm間隔で植える。芋と芋の間に8-8-8,鶏糞、灰を肥料として散布して土で埋める。。埋めた後、水散布。
-
2013-04-12 種芋の植え付け
1週間前に有機石灰をふって耕し、畝の中央を深く掘って堆肥と肥料を入れ土をかぶせて畝作りをしました。 種芋は先日まで畑で育っていたのを種用に残していたもので、2~3時間水につけてから植え付けました。
-
2012-07-17 観察の記録
畝を黒マルチで挟み込んで管理する。
-
2012-07-09 観察の記録
土寄せをする。順調に成長しているが、野良生えのサトイモは生長が悪い。
-
2012-06-10 定植
野良生えの苗が6本ほどあったので、新たに定植。 定植した土壌は良好で、菌類が蔓延している。 最初に定植したものも、成長が軌道に乗り出した。
-
2012-06-01 発芽
サトイモ、ようやく発芽。
-
2012-03-24 立派な葉がはえてきま...
サトイモの葉はかなり大きくで十便な雨水を得るためにあれだけ大きくなっているのだと思う。 電車に乗っていると所々の畑で同じ葉が見える。サトイモ だったのですね。 割とカンタンに育つから皆さん植えているのでしょうか。