さといも
検索結果 (1184件)
-
2016-06-24 わかりづらいけど
生姜が一本だけ生えてきてる
-
2016-06-24 やっと!
生姜の芽が出てきた!間違えて草と一緒に刈ってるかと心配してたけど何とかお目にかかれた。けどまだ数本。他の生姜はいずこに。
-
2016-06-24 どしゃ降りでも
どしゃ降りでも元気に育つ里芋達 白芽はわき芽が出てきたので芽を取り除いた 海老芋は葉に虫食いがあるが…新しい葉が出てるので大丈夫だろう そろそろ2回目の追肥をしないと いつしようかな~ 来週の週末くらいにしよう...
-
2016-06-23 順調に生育
定点観測 葉が大きくなり、サトイモらしい風貌になってきました。 まだ時々例の蛾の幼虫が付きます。見つけ次第箸で摘まんでます。 今回、化成肥料を少し追肥しました。
-
2016-06-23 観察
かわいい! (・∀・)
-
2016-06-22 回復しました。
葉が汚れていて、モザイク病を疑っていましたが、回復してきました。 その間、行ったこと。 ・アブラムシを取り除く ・お酢のスプレー ・飛来を防ぐために防虫テープを設置 ・アリの駆除 です。 アリ駆除は、 ・重層...
-
2016-06-22 順調
スーパー里芋とセレベスの様子です。 セレベスはあと2箇所芽が出ていません。 写真3枚目は芋虫(セスジスズメ)の写真なので閲覧注意です。(^-^)
-
2016-06-22 タケノコ芋発芽
新しく2箇所発芽しました。 全部で11箇所植えたうちの3箇所発芽しました。
-
2016-06-22 草むしり
雑草がすごいことになっていたので草むしりしました。 これはおまけの里芋の方です。三箇所植えたうち、一箇所だけまだ芽が出ません。 写真2枚目は、左手前がおまけの里芋(たぶん石川早生とか)です。
-
2016-06-21 土遁!!
本葉3~4枚になったので、口寄せの術!ではなく、 土寄せしました。 手前ひだりが、スーパーで買った食用の里芋ちゃんです。 一時期ダメかなと思ったけど、根性見せましたね。