さといも
検索結果 (1205件)
-
2016-04-12 芽出し
親芋も子芋も食べられて美味なセレベス栽培に初挑戦。日中は簡易温室状態にして夜は部屋で芽出し。GWあたりに植え付け出来たらいいなぁ。
-
2016-04-12 土垂の芽出しに…
土垂の芽出しに失敗したので、土垂を諦めて赤芽大吉の種芋を買いました(´・ω・`) 芽出しに失敗した事なかったのに(^^; 園芸店で種芋をバラ売りしていたので、2個程購入 1個222円でした(^^; 高い?安い? いい感じに芽が...
-
2016-04-12 失敗
芽出ししていた土垂は殆ど腐ってしまったので、このノートは終了します(´・ω・`)
-
2016-04-12 里芋、親いも植え
今年は、90のうねにジグザグに8個。150円を4つ。100円を4つ。芽が出る頭をうっすらカット。植えるのは、20センチくらい掘ったところに、カット面を下に向けて、土を被せました
-
2016-04-11 種イモ植えました
昨年の子芋、親いも両方植えました。 土は、前作が、購入した野菜の培養土→ささげ→今回。 少し腐葉土混ぜたけど、ホントに少しだけ。 ※ 後日土寄せ時に段ボールコンポスト製腐葉土大量使用。
-
2016-04-11 種芋植え
里芋とその間にしょうが
-
2016-04-11 スーパーの里芋が…
スーパーで買った里芋を芽出し(´・ω・`) いい感じに芽が出てきました(*^^*) ホムセンで買った里芋は半分腐ってしまいました(;>_<;)
-
2016-04-11 植付け
発芽したのでノート作成♪ 時期には時折JAの産直でサトイモのとこに売りに出てて、あったら普通のサトイモよっか海老芋に手が出ちゃう♪ ネットリで美味しいよねぇ♪ 去年、よっちゃぐさんが作っていたので『裏山~♪』したらたくさん...
-
2016-04-11 芽がでました。
2016/04/10 曇り時々晴れ。20℃ 室内で越冬した里芋を3/2に浴室管理にしました。 大きい芋から発芽していました。
-
2016-04-11 芽出し
昨年収穫した八つ頭を畑にうめて保存してたのを掘り出してポットに芽出しのために植え付けた。日中はプラスチックのケースに入れて外に置き、夜は部屋で保管。