• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > しそ

しそ

検索結果 (2267件)

  • 2013-04-08 種植え完了!

    いちごの小さなプランターに、種植え完了! 名前は、しぃちゃん!

  • 2013-04-06 シソ☆本葉大きくなっ...

    シソたちが大きくなった~( ・∇・) ミッチリで間引かないで 様子を見ます! 徒長するコもいるけど、 毎年、自然に淘汰されるのでf(^_^; ボカシ肥料の追肥します♪

  • 2012-10-25 青シソの近況②

    花が咲いてからは収穫もせず、そのまま放置していた青シソ。 株が完全に枯れたので青シソの栽培はこれで終わりにします。 きっと落ちた種からまた来年も 自然に生えてきてくれると思います。 一方で、赤シソの株はまだ花が咲いており、 ...

  • 2012-10-13 種まき2回目

    全然芽が出てこなかったので、たぶん失敗です。 2度目に挑戦! 残っていた種を一晩水につけてから種まきしました。 発芽してくれ!期待してるよ! だって青シソがあったら便利だもん!

  • 2012-10-04 シソの実漬け・・・

    シソの実を漬けてみます。 ・・・って言っても初めてなのでどうすれば…? アクを抜くため、塩水に3時間くらい浸けておくって。 その後、水気をペーパーで拭き・・・ スプーン1杯も無いので、とりあえず梅干の汁に浸してみました(^^;)

  • 2012-10-04 シソの実取り・・・

    摘み取ったシソの穂から、実を取ります。 指先でこさげるように実を取っていくらしいけど、指先が黒くなっちゃうようなので、割り箸で取ってみよう。 割り箸は割ってしまわずに穂を逆毛にはさんで軽く引っ張ると、案外すんなり取れました(^^...

  • 2012-10-04 シソの穂収穫~(^^...

    そろそろ花が終わりかけ。 シソの穂を初めて収穫してみたよ~。 調べてみたら、まだ花が2~3花残ってるくらいが採り頃のよう。 花ガラがついてる穂は収穫しやすいのだけど、つぼみなのか、実なのか判断し辛い…(><) まぁ、先の方に...

  • 2012-10-02 赤シソの花

    赤シソに花が咲き始めました。 青シソは白い花でしたが、赤シソは花も 少し赤っぽい色をしています。

  • 2012-09-30 花が咲いたよ~(^^...

    シソ、白い花が咲き始めました。 もう、葉っぱはきみどり色になっちゃって、食べてみても硬くてイマイチ…(><)

  • 2012-09-29 穂ジソもさもさ

    まだ葉も食べられそうだけど、なんだかんだで料理に使っていない。 でもこのまま行けば、また来年の間引き大変だな(笑)

検索 絞込み

該当のカテゴリー
シソ
並替え
地域 
    

レシピ