すいか
検索結果 (2716件)
-
2016-06-22 紅子さんの微妙な実
紅子さーん。ツルが凄い伸びてる。畑からはみ出そう。 僕にもヒゲ生えたよ!今週末にはテキシンって言われたけど、テキシンってどんな感じかなぁ。 あっ、紅子さん今日は雄花が二つも咲いてる!でも雌花はないねー。でも、こないだの、なんとなーく、膨...
-
2016-06-22 受粉
おしべから雌しべへ受粉
-
2016-06-22 脇芽かき作業
各子弦を色分けて、10節毎にカラーモールを付けてみました(^_-)-☆
-
2016-06-21 16節目の雌花
プランター栽培した物は節間が狭い 16節目付近に雌花が咲いたので開花日のラベルと位置が分かり易いようにシンエツマットを置いた プランター栽培の2株だけ 他はまだ13節目あたりに雌花が咲いているので摘花した
-
2016-06-21 雄花開花
ツルもだいぶ伸びてきて どこへ這わせようか悩んでいます 雄花がいくつか咲き始めました 雌花もつぼみを確認した
-
2016-06-21 蔓が繁茂…ですが…
スイカの蔓の繁茂スピードは大したものです。 が…となりのカボチャがヤバい。 あっという間にスイカの蔓の上にのしかかってきて、これはマズイかも。 さっさととなりのジャガイモコーナーの収穫してそこにカボチャを誘導せねば。 スイカ...
-
2016-06-20 期待大!(^^)!
第1ファームにて、やっとこさ大きくなりそうなコを幾つか発見! (受粉後すぐに膨らみ始め、茎が長くなる方が良いとのことです)
-
2016-06-20 培養土、黒土、プラン...
去年同様培養土が優秀 一番ダメな苗をプランターに植えているが黒土に追いつきそうな勢い スイカはたぶん土の通気性がかなり重要 培養土と黒土の量は同じ、プランターは培養土 黒土は元肥が足りなかった感じも有る 堆肥を入れて通気性を向...
-
2016-06-20 紅子、結実できないん...
次郎「あ、紅子さん、それ、雌花でしょ?可愛いね。いいなぁー」 紅子「…」 次郎「これがスイカになるの?楽しみー。何日くらいかかるのかなぁ」 一郎「次郎、そっとしといてやれ。その花は昨日から咲いてるし、昨夜は雨。水が溜まってるから多分ダ...
-
2016-06-20 第2ファームのアグネ...
こちらは地質や日当たりも難ある場所なので余り期待して育てていなかったのですが、(意表をついて?)中々の成長ぶりです♪ お隣の畝に「ころたん(メロン)」もあるせいかハチの往来が多いので、こちらは受粉作業を怠っています( ゚Д゚)