すいか
検索結果 (2716件)
-
2016-06-17 雨の対策をしなくては
昨日の雨、けっこうすごかった。 朝起きて急いで帽子を(いや、帽子の中)見に行った。 アクシアが水浴びをしていた。 うっ 急いで帽子に穴を開ける。 次の雨はたぶん大丈夫(かな?)
-
2016-06-17 てのひらサイズ
カラスにつつかれないように、黄色い果物用ネットをかけている。
-
2016-06-17 食べた種を蒔いてみた
試しに種を蒔くことにしました。
-
2016-06-17 仙台の梅雨は寒い
兄ちゃん、萎れてる?どうしたの?!! いや、事情を説明した文章が操作ミスで飛んだんで倒れてるんだ。喜べ。今日は久しぶりに気温が25°C超えるらしいぞ。4日間もmax20°Cじゃあ育つもんも育たんぜ。 ふーーん、、、でも紅子さんは元気そう...
-
2016-06-16 播種100日目
で何とか成りそうな感じ・・やはり蔓数が少ないのに複数着果の遊び蔓1本では厳しいですね。最終15cmには成るでしょうが・・・・・貰われて行ったスイカの苗は3苗で10個もスイカが、ぶら下がっているようです、ベランダは大変な事に成ってるとか(^ω...
-
2016-06-16 摘花
一番生長が早い物は8節目あたりに雌花が咲いている
-
2016-06-16 大変な事に
成ったかも知れない・・・・今日の朝、湯沸かし器を使った時忘れていました。 見るも無残な姿に・・玉より上の葉が6枚しか無い・・・・もうこれ以上大きくならないかも知れない。確認しないで湯沸かし器を使ったのが悪かった・反省しきり、同情の余地なし...
-
2016-06-16 お皿
スイカの下にお皿、しいてきました。 スーパーで買ったケーキのトレーに、水抜きの穴をあけたものです。 受け皿はこれで良いとして、もう少し大きくなったら、今度はカラスよけが必要です。 支柱立てて、不織布であんどん仕立てで良いかしら。 ...
-
2016-06-15 スイカの観察
スイカは今のところ順調。雨が心配。
-
2016-06-15 子ズル4本!
ウリハムシ避けの為にネットを張っていましたが、苗も成長してきたので取ることにしました。 親ツルの摘心をしてから、子ズルが数本出てきました。 子ズル4本が伸びて来たら、花が付いてくる頃でしょうから楽しみです♪ 畝の周りの雑草がど...