すいか
検索結果 (2716件)
-
2016-06-10 シート側は
さすがに成長が良いですね、受粉後13日目に成りますが現在高さが12,5cmに成りました、もう1つは31日受粉の今日で受粉後10日目で高さは10cmです やはりスイカはシート耕又は砂での栽培が適してますね。 またDFT側は少し酸素の量が少...
-
2016-06-10 着果 順調
現在たまご大の大きさ。 大王と呼ぶにふさわしいスイカの形になるのが待ち遠しい。 6月2日に雌花開花&受粉して今日までの積算温度は186℃。 収穫予定の積算850℃になる日まで熱のこもった(?)栽培が 続く。
-
2016-06-10 プランター栽培の株も...
プランター栽培の株は摘芯していない
-
2016-06-09 6月9日 2号受粉
結構花咲。 初めてだし、とりあえずどんどん受粉する。質より量で。
-
2016-06-09 透明マルチを撤去しま...
なにせ、ど素人 の野菜作り。 藁を敷く代わりに透明マルチでもいいのでは、と勝手に解釈してましたが、、、。 蔓が伸びてきて、こりゃいかんと初めて気付き、 今日、透明マルチを撤去して、藁を敷きなおしました。 でも、ありがたい事...
-
2016-06-09 加速し始めた
先端まで7節程度 着果させるのは株の中心から1.5m程度のところになるのでしばらく摘果を続ける 孫蔓も出ているが放置 雑草より生長が速くいじっても制御不能になりそうなので着果数を制限する以外のことはやらない
-
2016-06-09 復活しました
水切れと灼熱の地熱でシオシオだったスイカ なんとか葉が伸びて元気になりました 挿し木なでスイカとは異なる葉が大きくなってきたためカットした プランターの方もごらんのように育ってます 支柱を立てて空中栽培にしようかどう...
-
2016-06-09 摘芯
これも摘芯
-
2016-06-09 摘芯
花ついてたけど 摘芯。
-
2016-06-08 成長しないよぉ(ノд...
なんで成長してくれないんでしょう。 とりあえず、肥料が足りないのかと思い、追肥をしました。 写真にはありませんが、スイカの回りに枝豆を植えました。 枝豆の苗が余っていた&スイカが収穫できないなら他の物を植えてもいいかなぁと思って。...