すいか 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > すいか

すいか

検索結果 (2716件)

  • 2016-05-13 様子見

    先日の風雨の被害から立ち直り、その後は順調にきてます。 気温が上がり、中の様子を見るために換気を兼ねて、ホットキャップの先を破ってやりました。

  • 2016-05-13 5月12日 摘心

    苗に付いていた品種名のカードの裏に育て方がかいてあり、 本葉が5枚になったら摘心して4本だてにしましょう とあるのでやってみる。 念のため4本と言わず、もう少し先で。

  • 2016-05-13 そろそろ摘芯かな?

    GW中の豪雨を生き抜いたアグネスちゃんさんは立派です!(ミニトマト&ナスは枯れ、キュウリ1本は折れました) 本葉も7枚超えしたので、そろそろ摘芯でしょうか?(^_-)-☆

  • 2016-05-12 愛娘はコンテナへ

    こちらは東側 朝からけっこうな日当たりです。 土の量は40Lくらい。 不織布のマルチして、藁を置きました。 この子たちはネットを伝い、空中にブラブラとぶら下がって欲しい!

  • 2016-05-12 大玉、中玉 定植

    西側ですごく日当たりが良いわけでもないのが気になっているんだけど 土の量、根っこを伸ばしたいなどを考えると、今はここしかなかった。 透水性のあるマルチ(不織布)をして・・・(植えてから気がついたから、けっこう手こずった)藁を置いた。 ...

  • 2016-05-12 キューリ収穫

    スイカ収穫までのつなぎにと端っこに置いていた キューリがいつの間にか実をつけていた。

  • 2016-05-11 5月8日 植え付け

    初めてのすいか。どうなるかしら? 夏武輝(かぶき)@230 2本 計460円 まともなのが1玉採れたら黒字w

  • 2016-05-11 観察

    なんだかヒョロイのが心配。 現在6,7枚くらい葉っぱがついています。 親蔓を摘芯しました。 さあ、仕立てはどんな感じでいこうかな・・。

  • 2016-05-11 あれから・あまり成長...

    していないようですが根が随分増えて来ています。 雄花も、ちらほらと・・でもまだ早いのか花粉も出ないみたいですね。

  • 2016-05-11 今日1番雌花が

    咲きました・・去年に比べると早いですね。 雄花は・ちらほらと咲いてきています・・・場所が無く、となりが大玉なので2蔓1果になるかもしれませんが頑張ってみます。 根の長さは既に70cm位に成っています。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
スイカ
並替え
地域 
    

レシピ