その他
検索結果 (15355件)
-
2016-10-09 モロヘイヤ終盤
台風のたびに倒れ、その度に起こし何とか収穫しています。 花が咲き始め葉も小さくもうそろそろ収穫も終わりの時期です。 寂しいですが来週には撤収します。
-
2016-10-09 葉牡丹の植付け
畑の道路側に2年前から花を植ています。スミレ、マリゴールド、そして今年は、葉牡丹8月27日にセルトレイに種蒔きし、その後鉢上げし今日 植付けました。
-
2016-10-09 放置しているが、こん...
放置プレー状態のハミルトニー君、なんだか次々に葉を生やして、上に上にと重なってしまっているのだが、こんなのでいいのでしょうか?
-
2016-10-09 ベランダ: 苺栽培
畑の隅に前任者が植えたと思われる苺がランナーを伸ばしているので、うちに連れ帰りました。 うまく根づいてすくすく育つと良いな♪ 品種不明ですが、3月頃に実った苺は小粒ながら甘味&酸味が強くて美味しかったので、期待してます(๑˃ٮ˂๑)...
-
2016-10-09 雨止んでる隙に取った
今もう土砂降りなので早く撮って正解だった。 もうちょっとなんとかできそうだけど、手持ちの道具ではこれが限界かな~。 あとは晴れたときになんとかしよう!
-
2016-10-08 【購入】ホムセン巡り...
こんにちは 桜屋ひむろです ホムセン巡りはやめられない(゚∀゚*) イチゴ捜索隊は今日も任務を遂行中。 …とは言え、 近所のよく行く店はほとんど捜索終了してしまったので 行動範囲内にある店は全てまわってみるこ...
-
2016-10-08 エゴマ料理?
春に蒔いたエゴマが順調に生育したものの、どのように料理すればいいのか。まだ食していません。近々エゴマ料理に挑戦してみます。
-
2016-10-08 去年の12月に植えた...
去年の12月に植えたネギ、まだ食べられます。 春にネギボウズが出来た時、根元から切ったらニラのように生えてきて、再び収穫しています。 なんか得したような。
-
2016-10-08 キンカンの状況やいか...
どうなんでしょう。 あまり変化がないかも 実の大きさは大きくなれど 最終寸法がさほど大きくないだけに。 地味と言えば地味な作物かな。
-
2016-10-08 神無月のころ
大きなる柑子(かうじ)の木の、 枝もたわわになりたるが (徒然草:第十一段) 吉田兼好が見たミカンではないが、 かように多く実のつきたるは、 味がどうかといぶかるべし。 されど、一度その味を見てから 議論するものであろ...