その他
検索結果 (15355件)
-
2016-04-05 根っこ掘り
前の住民さんがせっかく育てた木を切るのは抵抗がありましたが、木よりも花を植えたくて、切ってしまいました~。 ごめんよ、木。 切ったはいいが根をどうする? 掘るしかないな。 ってことで必死にホリホリ。 どど~ん、と根っこが出てきまし...
-
2016-04-05 クサイチゴの花?
道端のフェンス沿いに咲いていました。 開いたばかりのくしゅくしゅした花弁に木漏れ日が当たっています。 しみ一つない白にしべの美しさが際立って思わず見とれてしまいました。 野生的で清らかです。
-
2016-04-05 新芽が復活♪
冬の間は上部が枯れていた双葉葵。 暖かくなってから新芽がどんどん出てきてフサフサになった♪ ヽ(^∀^)ノ 二年目の双葉葵。 この分の生長具合なら、今年は株分けしてもっと増やせるはず。 葵祭のために増やすぞ〜♪
-
2016-04-05 蕾
エルフホワイトには蕾がたくさん出てきた。 エルフウィズアイはまだひとつも蕾がない…
-
2016-04-05 移植しました
掘りあげたら、ゴボウみたいな直根が数本でとても深かった。。。無傷に移植はできなかったのでちゃんと根付くか心配。 酸性土壌は好まないと書いてあったので、植穴にサンスリーをパラパラしてから混ぜこぜして浅めに定植しました。
-
2016-04-04 4.4 越冬モンシロ...
今も、新しいノート3冊作ったんですけど、 なんですかね、 この待ち時間みたいなヤツ。 去年の秋にこかぶやはつか大根の葉っぱを食べて育った あおむし君は、大きくなるとさなぎになるため大脱走するんですえぇわかります。 室外機の...
-
2016-04-04 挿し芽種蒔き用土
いつものナフコオリジナル。 そして、プラグ2種。 精米所で糠をもらう。
-
2016-04-04 ヒメリンゴの復活
枯れたと思い、諦めていたヒメリンゴ。 なんと芽を出し始めました。 棄てなくて良かった~。 裂け目が出来て枯れた風だったのは植え側で 下側の幹はまだ生きていました。 ミヤマカイドウは花芽をつけてしまったので かけ...
-
2016-04-04 花壇の花 ムスカリ&...
ムスカリ&ハナニラです。 冬の期間はほぼ日陰なので ここには花を植える事が出来ません。 ・・・って言うか、これらも花ですが・・・。 夏場は土のみです。 ムスカリは葉っぱが伸び放題ですが、 何もしなくても毎年花を...
-
2016-04-04 花芽が着いた
挿してから初めての開花です、実も着くかな?食べられるかな?でもピンボケ(>_<)