その他
検索結果 (15355件)
-
2016-01-10 できるか?手打ち蕎麦...
去年、河川敷から採ってきた蕎麦の実、製粉して蕎麦を打ってみようと思います 手打ちうどんは何度か打ってはいますが、蕎麦は相当難しいらしいしどうなるんでしょうかね~ (;´∀`) ま~ 栽培した蕎麦の実じゃないし、失敗してもたいした...
-
2016-01-10 数が多すぎて
何がなんだかよくわからない状態w この中で無事成長するのは出てくるかねぇ? 1枚目の写真 デビーは元の葉っぱが枯れ切ってるのに根っこが短くて水を据えてる気配がない。 このままダメになるかもしれない。葉挿しはたしか6枚あったのに、...
-
2016-01-09 畑全体に木酢液。雨2...
縁石に木酢液をスプレーした。 植物にも葉裏もスプレーした。
-
2016-01-09 リッチェルのトレー
ディスカウントストアのジェーソンにはリッチェルの鉢が時々安価で売っているのですが、20円のこのトレー、4号鉢サイズまで置けてとても重宝しています。
-
2016-01-09 出来た 雨28/18
やっとできた。 根っこがすごかった。 もううんざり。 開墾って大変。 石がすごい。 溶岩ゴロゴロ。 これで縁石には困らないが、掘り起こした石の分土カサがすごい減ったので、 畝は地上と同じ高さで溝を掘った。30-50...
-
2016-01-09 地上を綺麗にする 雨...
大家に指定された場所移動が Ti Treeが何本も生えて、草とかこんもりしていたので、まずはできるだけ地上を綺麗にしようと。 それから根っこ掘り。 これがすごい大変だった。 毎日サロンパスのお世話になりました。 やたらと...
-
2016-01-09 1月8日 今晩のおか...
自家栽培野菜→ダイコン(大病総太り) 白菜 下仁田ネギ 通常鍋におろし大根を大量投入 暖ったまります!
-
2016-01-07 どうですか
植え替えてみた。 位置がまばらなのは一番ちっちゃいのが根っこが細すぎてコロコロ転がって仕方ないので 収まりそうな場所で適当に植えたせい。ホントはもう一個の子株と同じ位置に収まるはずだったのね…。 まぁ、もうこれ以上このこを弄ると死ぬか...
-
2016-01-07 全てに水遣り
見廻り
-
2016-01-06 そば殻堆肥に挑戦
[PDF]段ボールによる生ごみ自然発酵堆肥化について - 環境情報ネット これを参考に作って見ました。 m.chiebukuro.yahoo.co.jp › detail。 あとこの方の知恵袋の回答が良かったな。 ダ...