その他-品種不明
検索結果 (15145件)
-
2016-09-16 熟さないイチジク
けっこう大きな木で樹齢も古い。 実もたくさんつけている。 しかしなかなか熟さない。 愛知県で9月半ばでみな青い。 まぁ、あせらずとも、そのうち熟してきますが^^; 食べるとおいしいので、イチジクは好きなんです♪
-
2016-09-16 ニラをプランターに移...
今年の春先にプランターやポットにニラの種を蒔き、チビ苗の初夏の頃に地植え。 ゆっくり成長して30cm位にはなったけど、一度も収穫しないでたら最近蕾が出てきました。 本格的な収穫は来年だねぇ、と眺めていたら、近くにニラとそっくりな葉が生え...
-
2016-09-16 またまた収穫
白茄子さん元気に次々と花を咲かせてます。 来年も白茄子植えようかな~♪
-
2016-09-16 【ネタ】キャベツとレ...
こんばんは 桜屋ひむろです キャベツとレタスの区別がつかない件。 野菜室を開けるたびに 母に聞いていること。 ねえ!!これってキャベツ??レタス??(*゚∀゚*)ワカンネー 母には、 葉っぱが白いのがー...
-
2016-09-16 敷地面積は?ですがー
細い。狭い。暗い。そんな庭ですがw そこに色々植えているので(だから大きくならないw) 花が咲いたら載せて行こうかと思っています。 鉢カバーで蓮を育てたりもしています。 (今年の花の時期は終わりましたがー) ...
-
2016-09-16 【定植】葉物組ポット...
こんばんは 桜屋ひむろです 葉物組ポット、旅立ちます。 ポットで育苗していた子たちを 教会のプランタに定植しました(*・▽・*) 水菜を4株1プランタ。 わさびりーふを4株1プランタ。 スイスチャードを4株...
-
2016-09-15 気になる背丈
畑の背丈がね、去年と違い過ぎて困惑です。 サトイモが巨大化。 去年の倍、ありそうです。 自分の身長と同じくらいになりました。 165センチくらい; おかげで、隣の畝が日当たり悪いし、ちょっと困りますよ; サトイモの北...
-
2016-09-15 キンコン・カンコン
キンカンはそれなりに成長。 実の大きさは、直径φ=15mm程度。 晩柑類ゆえ、冬場から春先まで 長期間使えるのが嬉しい^^。 薔薇ほど鋭くはないですが。 トゲがあるので注意ですね。
-
2016-09-15 ミカン・カンカン青蜜...
ミカンの実の大きさは、直径φ=50mm程度。 まだ青く硬い。それでもミカンらしく^^。
-
2016-09-15 ゆるりと柿の色づき
柿の色づきはゆっくりと。 9月~10月にかけてと思う。 甘柿でなかなか美味しい品種。 これも、肥料・水やりしない。 もうチョイ手を掛けてもいいトコロ^^; 柿は食べがいがあるし、栄養素もよい。 風邪予防にもなる季節のフルーツ。