その他-品種不明
検索結果 (15145件)
-
2016-06-12 ズッキーニの初収穫
4月27日、インゲンやモロヘイヤと同時に播種したズッキーニ。 発芽を促すために保温キャップを使用しました。 約1週間後の翌5月3日に発芽し、9日に保温キャップから防虫ネットに切り替えました。 14日に間引きし(2本から1本へ)、30日...
-
2016-06-12 鈴なりパプリカらんら...
パプリカ第一花は、早々にぽろっと取れてしまったのが良かったのか、幹がしっかりと育ち、現在10個ほどの結実が見られ楽しみになってきました。 イエローみみが育てたかったけど、黄色のミニトマトはこれしか見当たらず、品種もわからないまんま育てる。...
-
2016-06-11 【収穫】びわが収穫で...
こんばんは 桜屋ひむろです びわが収穫できたよー。 今年は適実したり虫や鳥に喰われたりで10個くらいしか取れなかったけど とても甘くて美味しゅうございました(*´ェ`*) 今年はちゃんと剪定してあげようかな...
-
2016-06-11 根粒菌
ポットのまま枯れたエダマメを引っこ抜いてみたら、見事に根粒ができてた。 根粒菌って、なんでナス科の植物には宿らないんですかね?
-
2016-06-11 6月11日 水溜浴槽...
先週末に20年使用した水溜用浴槽を廃棄した後 その後継に 自宅の浴槽を使用する事に・・ 設置する前に側面の穴をシリコンボンドとプラスチック板で塞ぎました!
-
2016-06-11 小松菜を全部収穫
虫穴だらけの小松菜を一気に収穫。 キュウリ隣がスッキリ。 このところ息子は野菜に興味なく、虫ばっかり追いかけている。
-
2016-06-11 変形ゴムの木vol....
堺のANTRYにディスプレイされていた子を連れて帰ったのが2015.12/25… なかなかゆっくりな成長ぶり
-
2016-06-11 ランナーの根
土に到達
-
2016-06-11 咲きましたぁ
初開花!ジミカワ〜❤️ 渋いわぁ〜(*^_^*) そして、実がなると、更に渋く-(´∀`) …本気盆栽的な、樹形等はご容赦下さいm(_ _)m あくまで、なんちゃって的な。
-
2016-06-11 奥の、咲いたよね?
奥、咲いてる? つて、鉢動かして、写真撮ればいいのに。