その他-品種不明
検索結果 (15145件)
-
2016-04-25 種蒔き
やっと届いたピスタチオの種を蒔いた。 3日間、水に浸けて冷蔵庫の中へ… 耐寒温度は−5℃となっていたが 関西の気候で大丈夫なのかとりあえず試験的に栽培開始‼︎
-
2016-04-25 自家配合培養土の配合...
発酵牛ふんとバーク堆肥はホームセンターダイキさんで入手しています。発酵牛ふんはこうべ有機がJAの組合員なもので入手も使い勝手も良かったのですがちとお高い…。
-
2016-04-25 自家配合培養土の配合...
もみがらくん炭はとだ園芸さんで入手しています。 鹿沼土、赤玉土、日向土、ピートモス、バーミキュライトは明幸園さん。 パーライトはとだ園芸さん、明幸園さんのどちらでも入手しますね。
-
2016-04-25 クルミ
カテゴリーにはまだありませんが 菓子クルミを植えました。収穫まで4年以上はかかると言う事ですので、手入れをしながらがんばってみたいと思います。植えた所は イノシシが荒らす所でどんな作物も収穫は見込めません。最近はハンターの方もいなくなりイノ...
-
2016-04-25 自家配合培養土の配合...
基本的に培養土は自家配合しており、配合はすべて体積比で等配合としておりまして、材料は以下の通りです。軽い順に配合してゆきます。 ①パーライト(3~5mm) ②バーミキュライト(GL) ③ピートモス(苦土石灰を振りかけます) ④もみが...
-
2016-04-25 拡張領域に石灰散布
拡張領域…なんかITっぽい。 農園もIoT化(モノのインターネット化)すりゃいいのに?! 話題は逸れましたが、もともと花卉農園(プロの)として使われている土地の一部をお借りしていて、拡張していただくのも、生きている樹木の株を抜い...
-
2016-04-25 防除
ダニ太郎散布
-
2016-04-25 カワラヒワ
近くで撮影できた かなり小さいので幼鳥では無いかと思う タンポポの種を食べている
-
2016-04-25 4/20の様子
大分、成長して来ました。 クリムソンクローバーは咲き始めました^^
-
2016-04-25 作業メモ
4/23 定植 トマト :フルーツトマト、アイコ、強うま苗 バジル:3株 4/24 定植 オクラ×2、 万願寺とうがらし ししとう ナス:千両二号 きゅうり:強うま苗、サントリーバリうま パプリカ:ジャンボ...