その他-品種不明
検索結果 (15145件)
-
2015-06-13 黄色いバケツで害虫退...
先週畑に設置した害虫退治の ‘‘黄色いバケツ” 果たして害虫は捕れたのか?・・・ 様子を見に畑へ向かう (# ゚Д゚)!バケツん中真っ黒! いや~たくさん捕れてます 小さすぎて何の虫やら判別できませんが・・・ ...
-
2015-06-13 ネキリムシ対策「お試...
①ネキリムシ対策に花苗の根元に「焼きもみ殻」を播いてみました。 自分がネキリムシだったら、嫌だな~と思えそうな気がしたんです。 ちなみに、ナメクジ対策の「米糠」は悪臭を放つようになる前、早目に撤去するのがよろしい気がします。 ...
-
2015-06-13 順調に成長しています...
①南 ②南西 ③西 ①ウリ科が私の背丈を超えました。 葉っぱなどの重みで支柱が歪んできたので、少々補強しました。 ②トマトに「カラス除け」のネットを掛けました。 これで雨も根元に落ちにくくなり、少々乾燥気味にできます...
-
2015-06-13 シロタエギクが咲きま...
チビカマキリ様御一行がお越しいただいたようで、あちこちにいます。 うれしいなー(*^^*)
-
2015-06-13 遠目からだけど
花芽ができてる気がする 摘まないとなあと思いつつ、摘んだらもっとしげるんだよね!?と不安(笑) どこまで大きく育つんだろ
-
2015-06-13 ‘‘きゅうりストレー...
takaさん直伝の‘‘きゅうりストレート矯正ギブス” 空き地で拾った廃品で作って試してみました ポリか何かの黒いメッシュの筒、手頃の太さで「これは使える」と キュウリの肥大を受け止めるように縦にハサミでスリット入れ ...
-
2015-06-13 今日の作業
スナップエンドウ・ピーマン・ステッィクセニョール・じゃがいも・落花生・にアーリーセーフを噴霧。 とうもろこしにはマラソンを噴霧。 アーリーセーフは自然農薬と認識っしているけど、それでも葉っぱにいる虫たちは命からがら逃げていく。 マラソ...
-
2015-06-13 雌花開花 受粉1
野良南瓜の雌花開花 同じ株の雄花で受粉
-
2015-06-12 6/12収穫
6・12写真インゲン豆、きゅうり4、ピーマン1、アスパラ5。 6・13きゅうり10、なす1の収穫
-
2015-06-12 もっさり
問題なし