その他-品種不明
検索結果 (15145件)
-
2015-06-11 タマネギの収穫
毎年栽培しているタマネギの収穫の様子です。 9月に種を蒔き、11月に100本を定植。2月と3月初旬に追肥をしました。 倒伏割合は少ないのですが、半分近くの葉が枯れてしまったことで、これ以上雨に当てるわけには行かないと判断。 今晩の雨の...
-
2015-06-11 発芽3日目
発芽3日目、芽は2本しか出ていない
-
2015-06-10 順調
順調に伸びてますが、 虫にたべられてますね う~~ん、むずかしい
-
2015-06-10 6月10日枝豆発芽し...
4月頃に植えたものより発芽にかかる時間が短いような。。。
-
2015-06-10 6月10日 1坪菜園...
1坪菜園 ズッキーニ(ブラックエッグ)が久しぶりに雄花雌花が揃い 人工授粉をしました!
-
2015-06-10 マロウ82日目
地植えになったマロウ達はすくすく成長してます。 葉っぱも大きくなってきて今年中に開花まで持っていけるんじゃないかとちょっと期待してます。
-
2015-06-10 クロピラリドに特に弱...
5段階に分類した場合特に弱いのが次の植物 (5段階:極弱-弱-中-強-極強) 食用作物: 極弱 トマト、ダイズ、エダマメ、サヤエンドウ、ソラマメ 食用作物以外: 極弱 ヒマワリ、コスモス、アスター、スイートピー、クリムゾン...
-
2015-06-10 クロピラリドについて
クロピラリドについてあらかじめご存知の方はいらっしゃいましたか。 PNにはキーワードとして登録されていないようだ。 まず心配になったのはヒトへの健康被害。ネットで即調査。 「人間の健康に影響する危険性はほとんどありません。」 ...
-
2015-06-10 虫たち
ハダニとかアザミウマとか小さく爆発的に増える虫に悩まされていると、毛虫とかどうでも良くなってくる。
-
2015-06-09 6/9夕方に収穫
キュウリは8本目、甘長と中玉トマトは初収穫、ベビーコーンも8本目の収穫です。