その他-品種不明
検索結果 (15145件)
-
2015-05-18 テントウムシダマシの...
ナスの苗の葉っぱにテントウムシダマシがいた。 葉っぱの裏を見たら卵が産み付けてあった。 ナス科の葉っぱを食害する草食のてんとう虫、ニジュウヤホシテントウ(テントウムシダマシ)。 アブラムシを食べてくれる肉食のてんとう虫たちと、卵の...
-
2015-05-18 ハートのクローバー!...
女性の力によりカワイイの出来ました! 美由紀さんありがとう!
-
2015-05-18 ナナホシ 前蛹から蛹
てんとう虫の蛹の写真あります。苦手な人注意(´・_・`)ちょっとキモい写真です。 数日間アスパラの葉っぱ(擬葉)に掴まって動かない幼虫がいた。 何もこんなほっそい所で蛹にならんでも…と思いながら羽化の様子を見たかったから観察。 ...
-
2015-05-18 5月18日 1坪菜園...
先週あたりから葉鞘の肥大を確認しています!
-
2015-05-18 此れトマト⁉︎
ネギの間にトマト⁉︎植えた覚えもないのに、どう見てもトマトだよな去年の落ちたトマトの種が発芽したみたい、どんなトマトが出来るか観察します。
-
2015-05-18 アスチルベ
数年前から鉢植えでしたが、去年、地植えにしました。 半日蔭がいいらしいので適地かなと思います。
-
2015-05-18 カランコエ開花
つぼみが付いてから1ヶ月以上かかって開花しました。 開きかけてから、開ききるまでも長かった。 でも長く咲き続けると思います。
-
2015-05-18 経過観察
本葉が1本生えてきた。
-
2015-05-18 とりあえず全景
まだまだスカスカ。 数年後に大きな樹がたくさんになってくれる。 と思う。。。
-
2015-05-18 優良児꒰ ´͈ω`͈...
いたるところに新葉がでてる꒰ ´͈ω`͈꒱ しっかり根も張って強い お隣のチャービルさんも半日陰になってから 伸びがいいみたいで作戦成功かな?