その他-品種不明
検索結果 (15145件)
-
2015-04-28 キイロテントウ
うどん粉病の菌を食べる菌食性のキイロテントウ。5ミリくらいだった。 毎年オクラとかで1、2匹しか見かけないレアてんとう虫なので、見つたらテンション上がる\(^O^)/ ナミテントウとかも、羽化直後は黄色一色だけど、キイロテントウはサ...
-
2015-04-28 てんとう虫 幼虫
てんとう虫の幼虫の写真あります。苦手な人注意(´・_・`) 最近は、毎日数百個の卵が産み付けられて毎日数百匹のてんとう虫が孵化してる。よく観察してみたら思ってたよりずっと沢山でビックリした。 ナミテントウやナナホシテントウの幼虫...
-
2015-04-28 干ししいたけ
干したしいたけをもらいました。いいね! 貰えて、いいね! ゼロ円!いいね! もどすと、ブリブリの肉厚、非常においしかったのであります! とれたてを焼いて食べるのも最高ですが、 しいたけって、たしか 干すことでさらにうまみがま...
-
2015-04-28 ライ麦の穂
伸びてきた茎の多くに穂がついていました。 この前は藤なんてまだだと思ってましたが、今藤の花房がむくむく出て蕾が色づいています。 もう穂をつける時期のようです。
-
2015-04-28 タヌキかな
金網の直ぐ下は1週間前に草取りをしたばかりなので何も生えていない たぶん虫を探しているのだと思う
-
2015-04-28 もうクタクタに
他の植物と密植しすぎたせいで押され気味に… もう終わってしまいそう そろそろ夏越し準備を考えなければ。
-
2015-04-28 朝チェック:水まき。...
達人さんに、ミニトマトの苗ほめられて嬉しい~\(~o~)/小さいけど、しっかりしてて、節と節の間もつまってていい苗だ!って♪ハッピー☆<完>
-
2015-04-28 咲いた!!
白いレウィシアが咲きました。てっきり色がついってるかなと思ってたので咲いてみてびっくり。白も清楚なイメージで綺麗。。 でもこれって多肉の一種なのか山野草の一種なのかどっちなんでしょう。。。 夏に弱く、枯れちゃう可能性大!!かと...
-
2015-04-28 定植
トマト(中玉)も花が咲いたので、定植しました。
-
2015-04-27 ハダニ
ミニトマトにいました。 苗の頂上部分あたりにクモの巣のようなものがあれば要注意。 葉の裏側を見るとこんなのがいるはず。 葉の汁を吸い取って、 最終的には枯らしてしまうそうです。 ((((;゚Д゚))))ガクカ...