その他-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > その他-品種不明

その他-品種不明

検索結果 (15145件)

  • 2015-04-19 開花

    開花し始めました。 昨年よりはよく咲いていると思います。

  • 2015-04-19 ハナアブ

    晴れていると、ハナアブがたくさん来ます。 だからイチゴの受粉もバッチリだなぁと思っていたのに受粉してないっぽい花が結構あって残念。 ラナンキュラスの花が好きみたいでよくもぐりこんでます。 イチゴよりおいしそうな花がありすぎ?

  • 2015-04-19 先日購入した白梅冬至...

     確かにちょっとの間日陰には置いてたけどさ、 なんで、購入したての子にやってくるんだ!! まだ、発見が早かったようで、 中の方までは浸食されてませんでした。 とりあえず、中に殺虫剤をまき、 様子見です。 今時期は...

  • 2015-04-19 ボケの支立て

     前回、蕾をつけていたボケ。 下から新しい枝を伸ばし、そちらに力を使ってしまったようで 結局、その蕾は途中で落ちてしまいました。 花は白いです。 そっか白色の方が残ったのね・・・。 元の枝は自然と湾曲し、いい感じだった...

  • 2015-04-19 アブラー対策1

    去年、アブラー大量発生のためパプリカが全滅! 毎朝かき捕ってもぜーんぜんダメだったので、今年はそうそう対策に入ります。 対策1:キラキラでよせつけない 文具屋さんで売っているキラキラテープ。今回はアマゾンで購入しましたが、運動...

  • 2015-04-19 4・19  生ゴミか...

    、 5・25草刈機で土手の草刈。

  • 2015-04-19 とかげのしっぽ

    とかげって冬眠するんだね。 一週間前に石灰をまいてたときに、 土の中に魚みたいなのが二匹いて、 「えっ?こんなところに魚!?」とびびったのですが、 よくよくみると大きなとかげのお腹とか背中だったみたい。 ぼーっ...

  • 2015-04-19 テントウムシ見っけ。

    今年初。アブラムシもまだなんだけどな(ネギにはいる、黒いのが・・・) 手すりじゃなくて、葉っぱに卵よろしくです。

  • 2015-04-19 今年初のハモグリバエ...

    この春は、まだネギになんとなくずっといる黒いアブラムシ。 小さな黒い羽虫がちょっと以外、全然虫が出なくていい感じだったのですが、 とうとう、スナップエンドウに見つけました。 (スナップエンドウは、うどんこ病に続きハモグリバエ) ...

  • 2015-04-19 観測

    牛糞と鶏糞を入れました。 最近クワの使い方をやっと覚えたので、 クワで「鋤き込む」とかいうのをやってみた。 奥にある牛糞の袋×2には土を入れてあります。 ごぼうを袋で育てようと思って・・。(*´艸`*)

検索 絞込み

該当のカテゴリー
その他-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ