その他-品種不明
検索結果 (15145件)
-
2015-01-28 こぼれ種発見
自宅横のほっそい通路の草を取っていたら こぼれ種で発芽している「忘れな草」と「ネモフィラ」を見つけました。 そのうちさるべーじしてやろう。
-
2015-01-28 たぶんハオルチアの現...
西日が強い、我が家一番の日当たり場所に置いています。 日当たりは良いのですが廊下なので寒いです。 寒くなってからは一度も水をやっていません。 写真を撮ってみると2つともしなしなです。 水分を自分の力で賄っているのね...
-
2015-01-28 観測
空がきれいだね。
-
2015-01-28 アエオニウム サンシ...
年末近くまで外に置きっぱでした。 年末、置く敷地がなかったので、 玄関の中に入れてまた置きっぱでした。 葉をたくさん落としていたので 手入れをしようと部屋にいれたその現況です。 寒くなってからは水を全然やっていません...
-
2015-01-28 新しい菊
今年苗を買った、二色咲きの菊。
-
2015-01-28 11日の菊
お盆に咲かせたくて早咲きの小菊を買ったのに、咲くのは9月に入ってから。 重陽にさえ、一歩間に合わないという体たらく。 2013年の写真を見返してみたら、やっぱり菊の画像のUPは9/11からでしたw
-
2015-01-28 秋分
まあ、例年この日は憂鬱なんですよ。 明日から、昼より夜の方が長くなっていってしまうって日なんですからね。 あいりすは、光合成が必要なんで、日が短くなってくると、弱っていっちゃうんですw でも、今年のは、そういうのと別ですからー...
-
2015-01-28 ニュードーンの秋花
今年は、秋花の花数が少なかったのですが、ぼちぼちと咲き続けてくれました。 が、全然見ないで終わった~。 ほとんど家に引きこもっていたもねー。 実際、このあとしばらくは、写真の一枚も撮ってないんです;;;
-
2015-01-28 彼岸入り
さて、この日があいりすにとっては最大の厄日でありました。(正確には、前日の夜から) なんか知らんけど、原因不明の激しい頭痛に襲われて、それが3週間くらいつづいたのでした( ̄□ ̄; 医者にも原因は分らず(ーー;;; 冬支度を...
-
2015-01-28 寒くなってきました
最高気温が、20℃を切っています。 気温が下がってくると、チコリの花の青色が冴え、美しいです❤ ニラの花、実は結構好きです。 でも、株の充実のためと、咲かせると種が出来て気ままにあちこちからはえて来ちゃうので、なるべく咲かせな...