そらまめ
検索結果 (1307件)
-
2013-09-28 ソラマメの種を購入
隣町の種苗店まで わざわざ出向いてソラマメの種を買ってきた 皿の住まいは寒地に分類される所なので苗のままの越冬は出来ないとされているが うんと小さい苗で 不織布をかけておくと雪のしたでも越冬するという 噂を聞いた まぁ 実験とばかりに...
-
2013-06-03 終わりました。
そら豆さん、早々に終了しました。 少しは収穫出来ましたが、 最後の方になると実は出来ても 成長は見られず。 かと思いきや、虫が集まってくる一方。 隣に絹さやもあったけど、 そちらも同様。 じゃがいも引っこ抜いたついでに その...
-
2013-05-23 嬉しすぎる。
なんと初収穫。 ここ4年ほど、 そら豆に挑戦してきましたが まさかの初めて。 結局なにがよくてなにが悪かったのか。 今回は1つだけなので また次回はたくさん育てたいな。 明日あたり食べてみます。 実があればの話しだけど…
-
2013-02-20 ソラマメの近況
畑に行ってみるとソラマメの株が1株なくなってました。。。 開いていたネットの横からカラスが 掘り起こして持っていってしまったようです。 まさか芽がでている豆まで持っていくとは^^; 今度は横の方にもネットがかぶさるように調整...
-
2012-11-19 芽が出揃いました
種の豆が、雨などで水はけが悪くなると種は腐ってしまうと聞いたので、軒下の雨のかからない所に置いていました。それが良かったみたいです。 毎年種はまいてみるものの発芽しなくて苗を買ってました。
-
2012-06-21 収穫
大きくなったものから少しずつですが収穫していっています。 苗はひとつしか植えていないので、大量に採れることがないので、採れたそら豆はスープに入れたり、飾りに添えたりして頂いています。 ところが一週間ぶりに畑に来て見ると、見事に葉があ...
-
2012-05-23 観察
花が枯れて実ができてきています。
-
2012-05-11 最後の収穫。
ソラマメ最後の収穫です。枝の上のほうの小さい実も膨らんで豆が入ってるものだけ収穫しました。23個。 下の方の葉もどんどん枯れてきています。テントウムシの幼虫を移動させて、そろそろ撤去しないと…。 11月に苗を4株植え、栽培期間の長い...
-
2012-05-09 コンパニオンプランツ
またアブラムシが大量についています。 今回も手でつぶしていきました。 なかなか慣れない作業です。。。 他の畝で植えたマリーゴールドが余ったので、ここにも植えました。 色々調べていくと、そら豆にマリーゴールドを植えてもアブラムシが...
-
2012-05-04 今日の収穫。
ソラマメ、小さい物も含めて13個の収穫できました。皮に少し斑点模様…。 立派なもので長さ16cm幅3cm!!大きな豆が入っているに違いありません。。。楽しみっ!! 小さなものは、下を向いていたので採ってみました。1cmくらいの豆...