たまねぎ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > たまねぎ

たまねぎ

検索結果 (3653件)

  • 2012-11-04 土作り

    サツマイモ・ナス・ピーマン・トマトの跡地を使って、玉ねぎの畝(と春キャベツ用の畝)を作りました。残さをなるたけ取り除いた後、少し多めに有機石灰を投入して土壌改良します。牛ふん堆肥とようりんを混ぜ込んで80cm巾の畝にした後、乾燥防止用に今回...

  • 2012-10-28 太さは4mm程

    播種して約1ヶ月半が経過。 高いものでは背丈が20センチを越えました。太いものでは根元が約4mmになり、ねぎ特有の縞々模様も確認できるようになりました。 セルによって成長にばらつきが見られるものの、おおむね順調に来ているんじゃないかなと...

  • 2012-10-27 根付いてきました!

    セルトレーの方が早く種まきしたのに直播きの方が発芽後の成長率、生き残り率は良いです。 いつもうなだれていた苗も少し元気になってきました♥

  • 2012-10-20 定植しました

    定植をしました。思ったほど成長せず貧弱な苗だけど、どうなるだろうか?

  • 2012-10-17 大丈夫でしょうか!

    弱々しい苗! こんなので玉ねぎができるのでしょうか? 今 外はすごい雨。弱々しい苗はどうなっているのか心配です。 やはり不織布のトンネルを掛けとけばよかった (m´・ω・`)m

  • 2012-10-15 間引きしました

    播種してから約1ヶ月が経過。一番最初の葉はすっかり枯れてしまいましたけど、2枚目3枚目の葉が高さ15cm程まで伸びて、根元の太さは爪楊枝ほどになっています。 狭いセルの中に複数の苗を置くのはそろそろ限界かなと思い、成長の悪いほうの苗を間引...

  • 2012-10-09 発芽してました

    発芽してたけど、温度管理しなくては。 玉葱の発芽、先端が後から出てくるのを知らなかった。

  • 2012-10-09 失敗かも

    どうも失敗したのでは。半分以上発芽してないのだ。念の為に、遅いかもしれないが畑で再挑戦するつもり。 原因1、今年は予想以上に暑く、対策を怠った。セルトレイの温度が上がりすぎた。かも?

  • 2012-10-06 植え付けの準備完了

    先週、苦土石灰をまきおえていたので、今日は化成肥料、過燐酸石灰、鶏糞を入れ、土づくりをしました。あとは苗が無事に育つのを願うのみ。

  • 2012-10-05 背丈は10cmに

    どうやら、順調みたいです。 背丈は10cmくらいになりまして、最初は1本だけだった葉が2本になりました。今のところ1セルに2本ありますが、最終的には1本にします。 これが割り箸1本分の太さになってくれれば、いよいよ畑に植え付けです。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
タマネギ
並替え
地域 
    

レシピ