だいこん
検索結果 (5470件)
-
2016-02-28 定点観測201602...
①東南 【エンドウ】の防風ネットを撤去し 麻ネットを張りました。 【ダイコン】収穫 【金時草】 枯れたので撤去 ボカシバケツ2個埋め込み ②南西 雑草取り ③西 雑草取...
-
2016-02-28 芽が出た^^
小っちゃいながらも、芽が出てました^^ もう少ししたら間引いてあげなくっちゃね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
-
2016-02-27 種まき
適期は3月上旬からなんだけど、ベランダが空いてるので蒔いてみました。 種は半日水に浸してます。 大根葉は好きだから、いくらでも食べられるし。 発芽するまでは室内で育てます。
-
2016-02-27 追肥
少し生長が加速してる。 液肥を与えました。
-
2016-02-27 収穫
2本収穫しました。 今回も長さ20センチくらいです。 葉にコナジラミがいっぱい付いていました。(T−T) (写真3枚目、閲覧注意)
-
2016-02-27 力強い
小太郎さん ガシッとした力強い芽が出ています。
-
2016-02-27 しっかりと
双葉がしてきました。 ほぼ全部発芽です。 大きくなるのが楽しみだなぁ➰(^○^)
-
2016-02-27 庭の
畝に3個ずつ、計9個の種をまきました。 まだ霜が降りる時があるので、黒マルチと不織布のトンネルをして防寒しました。
-
2016-02-27 最後9本がじゃまっこ
同じものを作ると連作 と言うことで位置を変えると 大根がおじゃまぁ・・かといって一気に9本食べたら おなか痛くなるしーー;
-
2016-02-26 吸水を始めました。
夏みの早生三号はリベンジです。 夏大根(夏の姫)トーホクはサル被害にあって撤収となったので再度。 アタリアの夏大根は秋〜冬に収穫できました。 本領発揮で夏取りをやってみます。