だいこん
検索結果 (5470件)
-
2016-02-24 2月24日 春 ダイ...
前回種蒔きした春ダイコンの発芽を確認しました! 4月上旬頃までトンネル栽培します。
-
2016-02-24 1期目収穫!!
思ったより短かった 16.17㎝くらいでした 1期目の最初に抜いた1本は20㎝はあったのになぁ。 残るは2期目6本と3期目1本
-
2016-02-23 種まき
初めての大根。 サラダで食べられる大根のようです。 某ショップで半額でGET(*^^*) 娘が大根を生で食べるのが好きなので、頑張って育てなくちゃ♪ 8号ロング鉢に1本でいきたいと思います!
-
2016-02-21 収穫
2本収穫しました。 長さ20センチくらいで、ちょっと細めです。
-
2016-02-21 やっぱ気合だね
出てきました! ポツポツと発芽しだしたので、少しでも太陽の当たるとこに移動させた後は ビニール袋も外し・・・ 気合を入れ続けておりました(笑) よしっ! ええかんじや
-
2016-02-21 春まき耐病総太り2号...
先週痛めた腰が治っていない中、ダイコンの種まき実施。 ダイコン十耕出来なかった。マタ根でもいいか。
-
2016-02-21 追肥
少し生長が早くなってきた気がする。 液肥を与えました。
-
2016-02-21 収穫
ついに収穫しました。 が、先っぽが割れてるー(つД<。 遅すぎたか。。。 まぁいいさ✨美味しく頂こうではないか!!
-
2016-02-20 埋めてたダイコンの掘...
埋めてたダイコンを掘り出してみました。 泥だらけで、皮は剥かないといけないようです。 皮を剥いたら綺麗でした。ダイコンおろしにしたら水分は十分有り。 土に埋めて保存というのは確かに良い方法ですね。
-
2016-02-19 こんなに寒かったの?...
ぎゃぁー! 今朝も籾殻燻炭の上に氷が。 昼間日が当たらないとこだから、夜はほら冷えるわな。 しかーし! よく見てよく見て 芽芽芽ぇ~~~~発芽しましたぁー! がんばったね、小太郎くん