つるありいんげん 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > つるありいんげん

つるありいんげん

検索結果 (802件)

  • 2014-05-09 暖かいけど風が強い。

    ご当地、風が強いです(/ー ̄;) 頑張ってニョキっと出てくるのが楽しみ! 何日掛かりますかね?

  • 2014-05-08 ポット栽培にしました...

    ポット栽培にしました。 地植えでも良かったけど、 安全に。 いんげん=ささげ で、合ってますか? 4ポットで12粒の種を蒔きました! さぁ、どれくらい発芽するかな?

  • 2014-05-08 ケンタッキーです!

    色々手を出してます。 誰に迷惑掛けるわけでもないから、 気楽に楽しいー!

  • 2014-05-05 発芽待ち

    種を使い切るのが目的だったとはいえ、 まきすぎたと反省しています。

  • 2014-03-22 十分に乾燥できたよう...

    莢から子実を取り出してみました。 後から収穫した16本はほとんど実になっていませんでしたし、 先の30本も虫喰いがあったものは捨てました。 6株で70gという結果はちょっと残念です。 量が少ないので、よく味わって食べよう...

  • 2014-01-07 収穫は終わったので、

    撤収することにしました。 それで根の状態を見てみると、プランター栽培のアルプス菜豆よりはしっかりしていますが、こちらにも根粒はありませんでした。 今回初めてインゲンを植えたので、その根粒菌がいなかったのでしょう。 次回は別...

  • 2013-12-22 ほとんどの葉が萎んだ...

    撤収することにしました。 タネ採りをしないとなると、莢食用のインゲンは終了が早いですね。 後日引き抜いて、根の状態を確認しようと思っています。 着莢したものを大きくできなかったのが残念です。

  • 2013-12-22 昨日の冷え込みは、

    インゲンには厳しかったようで、多くの葉にダメージがありました。 それで莢と接する萎れた葉を取り除いてみると、もうほとんど残っていません。 ただ全体に枯れている感じはなく、黄化が始まっていない莢もあります。 収穫は年明けにな...

  • 2013-12-15 枯れた葉を取り除くと...

    すっかり寂しくなりました。 それでも莢の大部分はまだ青々していて、一番黄化が進んでいるものでも、下の画像のような感じです。 播種から100日以上経過していますが、煮豆用の子実を採るのは時間がかかることを実感しています。

  • 2013-12-14 冷たい風雨に曝されて...

    体調を崩すことはありますが、それはインゲンも同様のようで、一気に葉が萎んでしまいました。 霜には気をつけていたのですが、雨に関しては迂闊でした。 この時季の雨に当てたらダメですね。 もう生育の限界でしょうから、負担軽減のために...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
つるありインゲン
並替え
地域 
    

レシピ