つるありいんげん
検索結果 (802件)
- 
        
            
            
 2016-06-08 おおっー! 
葉は大きくなるものの、なかなかツルが出てこなかったインゲン。 最近ツルっぽいのが出始めたのですが、それを見たアドバイザーWさんが「ネットの方にツルを誘引してあげないと」と言って、苗達をネット側に傾けたものの全然長さ届かず。。。 「苗...
 - 
        
                    
 2016-06-08 手 
ネット張り
 - 
        
            
            
 2016-06-08 収穫しましたょ 
イイ感じの大きさになったので収穫しました 少し大きくなりすぎたのもありますが、食べれば美味しいです 何して食べようかな 野菜炒めに入れたらどうだろう?
 - 
        
            
            
 2016-06-08 順調(^^)/ 
葉の緑が美しくて野菜なのに見とれてしまいます。 幅1.8メートルのネットの半分はいんげん豆。 残りの半分はヘブンリーブルー(宿根草西洋朝顔)で青と緑のみごとなグリーンカーテンをイメージしてます。 去年はいんげん豆も葉...
 - 
        
            
            
    
 2016-06-08 開花しました 
膨らみ始めた蕾が今朝になって白い花を咲かせました。 インゲンの成長はとても早く、現在の背丈(蔓の先端)は私の身長を遥かに超えた2mほど。 支柱の先端にまで到達しています。 これからは脇芽も伸びてくるでしょうし、収穫もそう遠くは...
 - 
        
                    
 2016-06-06 支柱立て 
Plants Note ぐだぐだサーバーダウン中に、 支柱立てました! 今年はネキリムシがいない! いつもはインゲンをまくと2本くらい倒されるのに。 秋冬にマルチをしていたおかげか!?
 - 
        
                    
 2016-06-05 開花 
いつのまにか開花が始まっていました。 まだ結実はしていないようですが、早く実がなってくれると嬉しいです。 去年は梅雨明けくらいからだったか、ハダニ被害(たぶん)で実が採れなくなってしまったので、今年は雨が降っていない日は葉水で対策し...
 - 
        
            
            
 2016-06-05 開花&結実 
忙しくて適当な見回りしかしていなかったら、いつのまにか開花が始まっていていました。 実も1個なっていましたよ。 平さやです。 まだ緑ですが、どれくらいから黄色くなるのかしら?
 - 
        
                    
 2016-06-05 収穫しました 
明日収穫しようかナ~と思っていましたが インゲンを観察すると長く育った物がチラホラ このまま放置するとかたくなっちゃうので収穫しました 今晩は湯がいてたべますょ!!
 - 
        
            
            
 2016-06-04 追肥しました 
ハイポネクスを1000倍に薄めた風呂水は だいたい日曜日の朝にあげることにして 今日から2週間おきに肥料をあげることにしました。 肥料のやり過ぎで 花が落ちるとか いろいろ書いてあるのを見るけど でも 何年か前に きゅう...
 












