つるありいんげん
検索結果 (802件)
- 
        
                    
 2016-04-12 成長中 
朝の水やり
 - 
        
                    
 2016-04-11 種まき 
ポットに種まき
 - 
        
                    
 2016-04-11 ツルが出てきた、植え... 
先行蒔きのインゲンが調子良くツルが出てきた ツルがつかまる所がなく考えている様な感じです そろそろ植え付けなければいけないので近日植えます 植え付け場所は大莢エンドウの足元に予定 豆類の連作になるネ、、、、、、気にしないョ ...
 - 
        
            
            
    
 2016-04-09 今日は暖かくなって、 
マメが土の中から顔を出し始めました。 出芽した分はすぐに種皮を剥がし、日光に当てて緑化させます。 まだ出揃ってはいませんが、先週播種した分で12株確保できそうです。
 - 
        
            
            
 2016-04-05 葉っぱが変 
いつもなら夕方から葉っぱは下がってきて夜には完全に 下に垂れ下がるのに今日は22時になっても横に広げている 環境は昨晩と何も変わらないのに何だろう?
 - 
        
                    
 2016-04-04 ろくろ首を作ってしま... 
2日前に頭を持ち上げたインゲンを育苗箱から出して 1日は明るい窓際に置いて、今日はベランダに置いたら首長になった 種を2個埋めたけど、もう1個はどうなっているんだろう?
 - 
        
            
            
    
 2016-04-03 暖かい日が続くような... 
去年より約一週間早く播種しました。 コーヒーフィルターポットを試してみますが、保険のために残っていたジフィーポットにも播いています。 どちらもクリアコップに入れて、ジフィーポット専用トレーにセットしました。 出芽するまでは室内に置いて...
 - 
        
                    
 2016-04-02 追い蒔きが発芽 
2日前に追い蒔きした種が発芽していました やっぱり30度の高温の環境だとすぐに発芽します 朝見た時は頭が少し見える位でしたが10時間たったら にょっきと出ていました
 - 
        
            
            
    
 2016-04-02 アブラ虫発見 
アブラ虫の時期になりました、 3日前に葉っぱが少し縮れているのでどうしたもんかナ~と思っていました 2日前に葉っぱ裏側に黒い点々が付いていたけど、泥はねかと思い無視 昨晩、黒い点々が増えている。虫めがねで拡大するとアブラ虫発見!!...
 - 
        
                    
 2016-03-24 中心から葉っぱがでて... 
先行の2株は順調 今日は気温が低い、曇りで太陽が出ないので苗は部屋の中で待機 インゲンは中心からニョキット葉っぱが出てきた イイ感じで生長中
 












