つるありインゲン
検索結果 (802件)
- 
        
            
            
    
 2013-09-07 芽が出た 
先週種をまいた分は芽が出た。以前の分はそれほど成長しない
 - 
        
            
            
 2013-09-03 3つるのみ 
気がつけば、きゅうりネットの最上段のさらに上の隣の雑木の枝にまで巻きついています。 およそ170センチくらい。 それにしても、きゅうりネットに這わせた5本のうち2本は脱落。 3本からじゃあんまり実も取れないだろうな… そ...
 - 
        
            
            
 2013-08-20 1株が枯れてしまいま... 
後から発芽させた3本と合わせて、5本の苗を露地植えにしたのですが、そのうち1本が枯れてしまいました。 おそらく、キュウリの根に養分取られて大きくなれなかったか、酷暑に勝てなかったかです。 残りの4本はそれぞれ蔓が伸びはじめ き...
 - 
        
            
            
    
 2013-08-12 定植追加 
きゅうりを一本引退させたので、そのスペースに3苗を植え込み。 追加で発芽させた今年最後のつるありインゲン。 涼しくなる頃に採れるかな??
 - 
        
            
            
    
 2013-07-28 種まき 
きゅうりの株もとに3粒づつ植える
 - 
        
            
            
 2017-02-13 2016 栽培後記 
病気の発生で全滅の危機もありましたが、どうにか収穫できました。 ただ2015年と比較して、やはり豆の出来はよくない感じです。 タネは繋げたと思いますので、また夏に播種します。
 - 
        
            
            
 2016-11-12 撤収 
ボロボロになってきたので撤収。 若い豆と乾燥豆それぞれ少しずつですが収穫しました!
 - 
        
            
            
 2016-10-25 収穫は続く 
10月2日から始まった収穫、今日も収穫。 収穫がいつまで続くか。 播種は7月24日。
 - 
        
            
            
 2016-10-01 終えた方が良いかも 
手幅を超える実のできは確認できても( ̄д ̄)固い 採取用? てのが かなりぶら下がってるけど・・・もう終わろう。
 - 
        
            
            
 2016-09-21 つるありインゲンの現... 
7月24日に蒔いたつるありインゲン。 いまは元気だが、夏越に苦労した。 もう少し遅く種を蒔いてもいいかもしれない。 実が付き始めた。
 












