つる有スナップ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > つる有スナップ

つる有スナップ

検索結果 (570件)

  • 2016-06-08 畑へ移植

    成長してきたので、畑に移植しました。 12ヶ所まいて、8株生き残った。 やっぱり豆は多めにまいた方がいい。 ※でなかったやつは腐ってました 大きくなれよー。

  • 2016-06-08 発芽してきた

    発芽してきた。 どんどん発芽してね!

  • 2016-06-08 収穫

    まずまず

  • 2016-06-07 採種

    甘くて美味しい実がたくさん採れた、スナップえんどう。 良い感じに枯れてきたので、干からびたサヤを採って、株を抜きました。ワサワサしていた場所がスッキリしてしまいました。 サヤは干しネットに入れて、もう少し乾燥させます。

  • 2016-06-04 収穫開始

    やっと食べれる

  • 2016-05-18 最後の収穫

    見た目の悪い物などを収穫しました。 ぷっくり膨らんで、中身はグリンピースです♪ 残りは採種するので、食べる分はこれで最後になりそうです。 甘くて美味しいスナップをたくさん収穫する事ができました。

  • 2016-05-16 ウドンコに負けた・・

    植物がではなく人間が。。 触るとぶほ~んと飛ぶ白い粉を見てあまりにも戦意消失 まだまだ花も実もある身のサラダスナップをお払い箱に・・・。 次はウドンコ病に耐性のある品種を選ぶことにしよう。 ここでいったんノートを終了します。...

  • 2016-05-16 グリンピース

    採種するために放置のスナップえんどう。 傷んでいるものは、中身の豆だけ収穫しました。 見た目は傷んでいても、中身の豆は綺麗でぷっくり、立派です。 グリンピースがいっぱい♪

  • 2016-05-14 本日で撤去しました。

    初めてスナップエンドウを育てられました。 他の人よりも早く植えた為、冬を越せるか?心配しておりましたが 無事に育って、大収穫となりました。 重量的にはトータル3㎏くらいと思われます。 今年は【絹さや】のリクエストが入りましたので、半...

  • 2016-05-10 追肥する

    背丈が伸びてきた。化成肥料を根元にぱらぱら。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
つる有スナップ
並替え
地域 
    

レシピ