つる有スナップ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > つる有スナップ

つる有スナップ

検索結果 (570件)

  • 2015-04-21 今日はいい天気

    セルトレイが渇いていたのでじょうろで優しく水やり。 まだ芽は出そうにない。

  • 2015-04-20 今日は雨

    雨で今日はトンネルの中が見えない… めっちゃくもってる!! 明日晴れたら換気せねば!

  • 2015-04-20 トンネルが二重に

    今日、夏野菜の種まきをしました。 スナップエンドウを播いたトレイの隣にポットを並べ、ついでにトンネルを二重にしました。 これで寒いとは言わせないぞ、スナップよ。

  • 2015-04-20 ヨトウムシの卵

    今年もまたヨトウムシの卵をスナップエンドウの葉っぱで見つけた。こんなに生まれたら大変(-。-; 葉っぱごと切り取って処分。 去年もスナップエンドウには何度か産み付けられて、一回だけ孵化させてしまったし…マメにチェックしないと。

  • 2015-04-19 マメをつけながら

    上へと伸びるピーちゃんズ。

  • 2015-04-18 収穫(スナップ3・絹...

    コメントにちょっと書いたのですが、スーパーに売っている絹さやを買ってましたヾ(o・ω・)ノ料理に足りなかったので 何が違うのかってくらい生の状態から苦味というかなんというかよくわからないいやな感じの匂いがして、 「あっこれは子供の頃嫌い...

  • 2015-03-25 追肥二回目

    いくつか実が確認できたので2回目の追肥です 最初に見つけたキヌサヤの実はそろそろとってもいいのかな? 本によると開花から15日くらいとのことなので今週末の様子見します

  • 2015-02-08 芽出し作業開始

    スナップえんどうに初挑戦する。 遅いスタートゆえ極早生品種をチョイス、2月まきで5月収穫を目指すのである。 水に浸して膨らむのを待つ。腐らせないように気をつけよう。

  • 2015-01-31 元気そう

    あいかわらず、葉は開かないですが、ぴんと立って元気そうです。

  • 2015-01-28 様子

    まだ10センチそこそこで小さいのでそれほど心配ないかもしれないけど、明日はマイナス予報なので寒冷紗をかけておく。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
つる有スナップ
並替え
地域 
    

レシピ