とうがらし
検索結果 (2776件)
-
2016-05-25 2回も記録が消滅(T...
前回何て書いたっけ... とりあえず初収穫、美味しかったです。
-
2016-05-25 いい感じ。
実が出来てきました。 今週末収穫だ~っと!
-
2016-05-18 蕾がでてきた
畑に定植しようかと思っていましたが、新芽の辺りにアブラーが憑くのでベランダでこのまま育てようかなぁ。ベランダなら頻繁にアブラー除去できるし。。
-
2016-05-17 ゆっくり観察
とうがらし類も花をつけ始めたし,脇芽もあるみたいなんだけど,どうすればいいのかな? みなさんのところに回って,勉強勉強
-
2016-05-17 秋田 ジョロキアやピ...
うえた。 毎度おなじみ、ジョロキアx1 去年は「香り」ハラペーニョという辛くない品種を間違って購入してしまい、戦意喪失したが、今年は間違いなく「本格」ハラペーニョx1 これもおなじみ、激辛トウガラシx1 伏見のししとうx1 ピ...
-
2016-05-17 いちおー、成長してる
他の野菜から少し離れた場所にうえてみたけど、いちおー、成長してるから大丈夫かな? 隣ではイチゴが茂ってる(笑)
-
2016-05-16 小さいとうがらしを発...
しめしめ、着果したらしい。
-
2016-05-15 蕾!?
蕾です。 えー蕾!? まだ展開している本葉が6枚とかなのに!? というか、2月から育てている伏見甘長には蕾がついていないのに!? ええ。びっくりです。 蕾がついていました。 数日前から「もしかして、蕾? いやいや、先に育てて...
-
2016-05-15 植え付け
2株植え付けました。 ぼろぼろで、花芽もついていませんが頑張ってほしい!! しんなりしていますが、たっぷり水をあげているのでそのうち元気になると思います。 真夏にそうとう乾燥しないかぎりは水をあげない主義です。 元肥 ぼかし...
-
2016-05-15 一番果の摘果
トウガラシは一番果を摘まないと株全体が弱る、というweb上の情報(http://yasainosodatekata.com/sodatekata/miyasai/tougarashi.html)を信じ、きのう着果が確認された花柄を2つとも摘...