とうがらし
検索結果 (2776件)
- 
           2016-03-15 種まき 2016-03-15 種まきなかなか発根せず、ほぼ諦めモードであったが、ようやく2、3粒発根。 ポリポットに蒔く。 
- 
             2016-03-15 種が来た! 2016-03-15 種が来た!2016/06/18 in立石ガーデン、2株植え付け。 2016/06/13 立石ガーデン用に2株とって、残り全てを植え付ける。 2016/06/11 小雨の中、四段目に第一弾定植。 ポットに上げていた株を定植しました。... 
- 
           2016-03-14 無事に根付いた 2016-03-14 無事に根付いた植え替えのときに根を半分以上切ってしまったジョーズロングも問題なく元気。ナス科の植物は移植に強いですね。 
- 
           2016-03-14 種はこれ 2016-03-14 種はこれ試しに蒔いてみた。 全部できちゃったらメキシコ人! 
- 
           2016-03-13 ( ´ ▽ ` )ノ... 2016-03-13 ( ´ ▽ ` )ノ...3箇所のうち1箇所ですが発芽してました。 
- 
             2016-03-11 ポットへ移植 2016-03-11 ポットへ移植セルトレイから抜く際に根をかなり切ってしまった。 植え付け直後にはたらりんとして。 
- 
           2016-03-08 発根せず。 2016-03-08 発根せず。発根していないのでもう少し様子を見る事にする。 
- 
           2016-03-08 発根 2016-03-08 発根2月29日にコットンガーゼに包んだ種からようやく発根。昨年まではセルトレイで行っていたが、今年はポットに変更する。まず、EM活性液の500倍希釈液で十分に土を湿らせ、2粒ずつ種を蒔き上から軽く覆土する。その後、水槽に入れ、夜間はひよこ電球に... 
- 
             2016-03-08 頂き物です 2016-03-08 頂き物です「ジャンボ甘長」と「激辛とんがらし」の種を頂きました。 自家採取種はどうやら失敗のよです>< 
- 
             2016-03-07 播種 2016-03-07 播種デカいししとうかと思って買ってしまいましたが 少し辛味もあるトウガラシとの事で少々凹んでます(汗) さてさて…食べれるのでしょうか。。。 










 
 

