とうもろこし 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > とうもろこし

とうもろこし

検索結果 (4603件)

  • 2013-09-06 小さいトウモロコシを...

    ヒゲが茶色くなってきたので、収穫しました。 10センチちょっとの小さなトウモロコシです・・・。 雄花がなくてもう成長の見込めない、となりの株の赤ちゃんも収穫しました。 収穫と言えるのか?? ★小さなプランターで、枝豆とトウモ...

  • 2013-09-05 穂刈り&風害

    さすがに背が高いだけに、風の害をもろに受けたようです。 気根も頑張ったようですが、土寄せをしていなかったので風に引き抜かれてしまったようです。 しかし、土の中の気根の先がこんなに枝分かれしているとは、感動です。 今日の作業は、夜盗...

  • 2013-09-02 雌花二つ目発見&枝豆...

    真ん中の甘味ちゃんにも雌花?が言えてきました。 でも、雄花が終わってしまっているので、受粉できません。 枝豆は、 まだまだ元気な葉も多いのですが、下葉半分ぐらいカットしました。 やっぱりさやは全然ありませんが、まだ花が咲いている...

  • 2013-08-15 ヤングコーン収穫遅過...

    ヤングコーンを収穫しました。 いやはや、遅過ぎた(´Д` ) 後に出来た1つは膨らんでしまってました。 それにしても、中すごい! レンジで3分ほどボイル。 収穫した時は青臭かったけど、 茹でるとちゃんとスイートコーンの香...

  • 2013-08-11 終了!

    ランチャー終了します! 絹糸が出て来てるけど、結局雄花ができないので終了することに。 トウモロコシは株数が多ければ多いほど良いってことが分かりました! それとこの「ランチャー82」はベランダにはちょうど良い背丈だったので ...

  • 2013-08-06 成長に差が・・・・。

    写真 ①一番右側の甘味ちゃんはとっても大きくなりました。 ②真ん中がかなり小さい。支柱の影にかくれちゃって、 写真にも映らなかった。 ③左側は、中間ぐらいの成長・・・・。 真ん中大丈夫か??枝豆の根粒菌威力は??

  • 2013-07-29 第2弾とうもろこし収...

    2回目に蒔いたとうもろこしの収穫。1回目はアワノメイガという害虫被害がひどかったのですが、今回はいろいろ調べて、雄花を切ってよそで処分(燃やしたり)したら良いとのだったのでそうしてみました。そしたら、農薬もかけていないのにほとんど綺麗な実を...

  • 2013-07-28 ベビーコーン=終了?

    雌穂は数日で立派な絹糸をフサフサにしているけど、雄穂は生長が 止まったかのように開花せず。 このまま害虫の被害を拡大させるのも嫌なので…ヤングコーンで収穫して 終了することにした! また雌穂出て来るのかなぁ??? ヤン...

  • 2013-07-28 収穫

    雨でなかなか畑に行けずにいました。鳥にやられていたのでネットをかけていたので被害は広がらず。7本の収穫。2本は取ってすぐあげてしまったので写真は5本だけになっています。 収穫して引っこ抜いたのですが、まだ毛が枯れてないのが残り3本あります...

  • 2013-07-27 ヤングコーン収穫

    今日、ヤングコーンを収穫しました。 1株に2つ実がなっているものから採りました。 株は140cmぐらい成長し、そんなに高くないので 家庭菜園にはもってこいかもしれません。 しかも最近のゲリラ雷雨でも茎が太いため 倒れることはありま...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トウモロコシ
並替え
地域 
    

レシピ