とうもろこし 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > とうもろこし

とうもろこし

検索結果 (4603件)

  • 2012-08-22 雄花のつぼみ?雌花の...

    黒もちトウモロコシの中をのぞいて見た。 な、なんと!! 1本、中心部分から、つぼみらしきものが出ていますっ!! これって、雄花のつぼみ?雌花のつぼみ??? イネ科だからか、ホントに「イネ」みたい~^^ 株元には、5...

  • 2012-08-18 全部収穫!!

    8/8 2本 8/9 収穫したら、粒がしぼんだ感じになっていて、もしかして収穫適期を逃したのかも??!!と思い、焦って全部収穫!! 左畝 16本 右畝 8本 奥の方のは受粉が遅かったのか、助かっている実もあってホッ(^^...

  • 2012-08-10 成長が早い!!

    トウモロコシってこんなに成長が早いの? 3日でもう70cm超え。 ネットをしてたけど、背が高くなりすぎてネットが足りなくなったので除けました。(^^;) 虫よけにニーム(詳しくはグレーのノートで)をスプレーしました(^^)

  • 2012-08-07 背丈は60cmくらい...

    トウモロコシ生長が早いです!! 一番大きくなってるトウモロコシで、背丈60cmくらい。 葉っぱを伸ばすと、70cmを超えます!! 1本斜めに傾いて育ってたので、支柱に固定。 太陽の方向に向かってるんだな~。 ...

  • 2012-08-05 雄花を切る

    どうせ折れているんだから、、、と雄花を全部切った。 実は少し前に左の畝はもう雄花切ってあったんだけど。 調べたら、本当はもっと早く、花が咲き始めたら人工授粉してあげて、切った方があの小さい白い虫(蛾の幼虫らしい)の侵入を防げたみ...

  • 2012-07-31 間引き苗の活用

    3本目からは、そぉ~~~~っと抜いたら ちゃんと根っこまできれいに取れたので、ポットに・・・ ポットで育てて他の野菜後の土をリセットしてもらおう。。。 メインのプランターは、5箇所5本になりました。

  • 2012-07-31 間引き・・・

    カズノコミントさんちのピーターが間引きをすると言うことなので、種袋の育て方を確認したら、 『10~15cmで1本に間引きする』とありました。 背丈を計ってみたら24cmにもなってるやつがいた!! 早速、間引き開始!! 引...

  • 2012-07-26 発芽したぁwwww(...

    黒もちとうもろこし、発芽しましたぁ~~!!(^^) 23日に種まきして、3日!!早いっ!! 発芽までの温度を調べたら、積算温度180℃(気温20℃なら9日かかる計算です) 種の向きもヘソを下に植えたし、ここの所の猛暑で、温度が上が...

  • 2012-07-23 種まき!!

    いよいよ種まきします。 株間は30cmとあるし、出来れば2列で育てるようだけど、プランターなので少々株間は狭めの20cmでWの形に5箇所・・・。 プランターの大きさは、内寸で82cm×32cm×高さ36cm。 ムヒの空き容...

  • 2012-07-23 土作り・・・

    昨日土作りをしました。 土壌改良したいプッチーニ後の土と、カボチャ後の土に、ずっと放っておいた何を育てた後かわからない土。。。 プッチーニ・カボチャはうどんこ病になり、今年はあまり生育が良くなかったし、他にも病気があったらいけな...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トウモロコシ
並替え
地域 
    

レシピ