とうもろこし 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > とうもろこし

とうもろこし

検索結果 (4603件)

  • 2012-04-12 トウモロコシ種まきー...

    午後の作業です。 マルチ作業です。 マルチを張る理由は 地温を高めたり抑えたりして土壌の温度を調節する。 土壌の水分蒸発を防ぎ水分を一定に保つ。 泥はねによる茎や葉の汚れを防ぎ、病気の発生を抑える。 雑草の発生を抑える。 ...

  • 2012-04-12 トウモロコシ種まきー...

    借りた畑(有機栽培)にてトウモロコシを植えます。 畝の長さは2mくらいです。幅は70cmです。 まずは土、畝作りです。 雑草を抜きつつ、ふかふかになるよう軽く耕します。 深さ18cm幅18cmの溝を掘ります。 溝を掘ったら次は...

  • 2012-03-19 。。。

    いよいよ収穫と思いうきうきで畑に来て見ると。。。 まさかの事態。 予想もしていなかったことになりました。 あの背の高い穂が見当たりません。 近づいてみたら・・・。なんじゃこりゃー!!!! すべてなぎ倒され、そして肝心のトウモロコシ...

  • 2012-03-19 ためしどり

    成長していることを理由に怠ってきた雑草取りをしました。 苗の根元が大きく曲がってしまっていました。 。。 穂が茶色くなったものを試しどりをしてみることに。 丸い小 さな穴が気になりますが。。 片方半分は綺麗、裏側はひどい状態に!...

  • 2012-03-19 ぐぐぐっ!

    さらにグググッと成長しました! なんと穂が出てきました!! 前回トウモロコシを栽培した際には害虫(アワノメイガなど)に食 べ尽くされてしまっていたので、今回その二の舞を避けるために農薬を使用し ました! 粒状の農薬を穂の部分に上から撒...

  • 2017-03-05 種蒔きから8日目

    1ポット3本のところ1本間引きして2本にしました ものすごく発芽よかった ヘソを下にして蒔いたのがよかった 水に浸ける必要もないね(*^^*)

  • 2017-03-05 だいぶ大きくなってき...

    12ポット36粒蒔いて芽が全部出ました うん!素晴らしい ポットが小さいからポットの穴から根が出てるやつがある 6㎝ポットはさすがに小さかったか… 1ポット3本芽が出てるから、1本間引きして1ポット2本立ちにしようと...

  • 2017-01-30 収穫、乾燥

    コーンが十分乾いた頃 収穫してハウスで更に乾かす。

  • 2016-11-09 明日は大丈夫か

    天気予報に一喜一憂する毎日です。 このトウモロコシがその原因です。少し前の予報では今日は6度、明日4度という予報でした。ここで霜にやられるかと、ビクビクしながら予報をみる毎日です。 でも今日は、そんなに温度も下がらずなんとか乗り切りまし...

  • 2016-10-29 初収穫

    雨が多く日照も少なかったので、ひょろひょろだったのですが、思ったよりはまともな実が収穫できました。 こんな小さい実ですが、しっかり甘くびっくりでした。 まぁ、これが一番大きく育ってる実なので、残りは…^^; もっとちゃんと育ってた...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トウモロコシ
並替え
地域 
    

レシピ