とうもろこし 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > とうもろこし

とうもろこし

検索結果 (4603件)

  • 2016-10-10 収穫!そして終了

    元肥が足りなくて失敗した連作二期目のとうもろこし! とりあえずもじゃもじゃが黒くなってきたので、 ここで収穫です! 16株くらい?あるくせに、 実がついてるのはそのうちの半分くらい!    そこから食べられるの...

  • 2016-10-10 収獲しましたよ~

    こちらも虫食いがが酷かったです><

  • 2016-10-10 収穫しましたが・・・

    う~ん!? やっぱり難しい>< せっかく収獲出来たのに、時期外れなのであんまり喜ばれないし・・・ 甘くて美味しんだけどね^^;

  • 2016-10-06 食べた!

    アワノメイガにばりばり食べられてた+受粉し切ってなかったので出来は悪かったけど、綺麗なとこだけ取って家族でちびちび分けました。甘かった! この時期に作るのは難しいなー。ちょっと食べれただけでも良しとしよう。

  • 2016-10-05 枝豆4便の収穫と、と...

    枝豆の4便を収穫しました。 やはり、時期はずれなのでしょうね。 状態の良いさやが少なくて、膨らまなかったり、黄色くなってたり、虫食いがひどかったりしました。 きれいそうなさやを、はさみで切って収穫しました。 茹でて、豆を出してみ...

  • 2016-10-03 貧相なトウモロコシ

    あれやこれやで、なかなか手が回らなかった今年のトウモロコシ。 堆肥が充分入っていないことや、追肥が不十分だったこともあり、ずいぶん貧相なトウモロコシ。記憶にないほど不出来です。 いつもは、黒豆を作っている畑なのですが、かなりの連作なので...

  • 2016-09-26 台風被害・・・終了か...

    田舎はかなり風が吹いた模様。 ハニーバンタムは30度傾く~全倒;; 起こそうと試みたけれど、そのまま固まっていたり、根元がぐらぐらだったりして手の付けようがない。 仕方ないので2期目を収穫し、後は放置することにした。 おそら...

  • 2016-09-22 収穫までその15

       7月、8月と何度もかすめた台風 保護策をあれこれ    してたぶん、最小限の被害 土増し、建て起こし作業    肥料追加、少し草取りと止み間に(´゚д゚`) 

  • 2016-09-21 1期目終了、2期目収...

    雄穂を早々に切ってしまったので、1期目の脇芽の実入りはひどいものだった。 1株に1本ずつ収穫し終えた後なので、あまりショックは受けなかったけれど・・・ 2期目は綺麗に揃っている。 恵味ゴールドの味には追いつけないけれど、一般的なト...

  • 2016-09-17 収穫までその14

      わずかだがもじゃもじゃの色が薄茶に(^_-)-☆ 期待は大   1番果のみ後は全て切り落とし、更なる大きな実へ。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トウモロコシ
並替え
地域 
    

レシピ