とまと
検索結果 (26609件)
-
2016-07-15 綺麗に色づいてくれな...
カメムシが吸ったり割れたり(´;ω;`) 写真の黄色いのはイエローペア、オレンジっぽい赤の楕円のが華キュート(の食べ播き)。 このくらいの色でも十分甘くて美味しいのだけど、せっかくなら真っ赤に熟したのを食べたい!!
-
2016-07-15 収穫
ひとつ小さいのが割れてしまった。 端を試食したらとても甘い(*^^*)
-
2016-07-15 収穫
完熟する前にどんどん割れていくんですけど・・・ 写真のようなピンク色のものしか収穫できなかった。 肉厚で美味しそうなのに、熟れていないせいで冬場に青果コーナーに並んだ大玉トマトのような味;;
-
2016-07-15 収穫
シシリアンルージュが、真っ赤になる前に割れていく(´;ω;`) ピッコラカナリアも割れ果が多い。 以前にあメーラルビンズとして売り場にあったミニトマトを食べ播きしたが、今回のシシリアンルージュはアメーラルビンズ2世ととてもよく似た味...
-
2016-07-15 収穫
樹が暴れたせいで、第三果房くらいまではほとんど実がついていない;; ようやく食べられる量収穫できるようになった。 害虫の吸害で実が汚く、農薬を使うべきか本気で悩んでいる。
-
2016-07-15 収穫
味が濃くてジューシーで美味しい! 着果数が少ないのが残念(^^;
-
2016-07-15 半数が青枯れで撤収
勿体ない( ) 収穫期に入った。
-
2016-07-15 収穫
第一果なので、これから変わるのかもしれないけど、取りあえず感想を・・・ 締まった硬い実で、皮も硬め、果肉も硬め。 味はすっきりとしていて、調理用・・・と言うほどうまみは強くなかった。 果肉が厚く、ゼリー分は少なめ。 生食の方...
-
2016-07-15 収穫
しまりの良い実がたくさん採れている。 安定して甘く、日持ちもするのでありがたい品種。
-
2016-07-15 収穫
味が安定してきた。 見た目や樹の暴れ方、害虫の被害状況などはプチぷよとほぼ同じ。 実も、一見しただけでは区別がつかない。 でも味は・・・ 食感は同じ。ただ、かなり尖った酸味がある。 プチぷよは色の悪い未熟果を食べても酸味が...