とまと 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > とまと

とまと

検索結果 (26853件)

  • 2014-03-16 追加まきは元気です。

    最後の9号も無事に発芽しました。 追加まきは、すべてきれいに双葉がそろったようです。 1号目。双葉が奇形ですが、本葉が見えだしました。 ある程度大きくなるまで、全体的に見守ります。

  • 2014-03-15 温度管理

    発芽してから徒長気味のミニトマト、温度管理が分かりません。 とりあえずエアコンが効いているリビングに置くのはやめて、玄関でビニール袋を被せて管理、暖かな日中は外に出して育てています。 毎日眺めていますが、可愛いですね。

  • 2014-03-15 ①は7cmくらいかな...

     

  • 2014-03-15 マイクロトマト/播種...

    現在の発芽率 ■マイクロ(R):87% (14/16) ■マイクロ(Y):100% (12/12) イエロートパーズは全て発芽しました。 まだヒョロヒョロな幼苗ですが、今日一日たっぷりと日光浴させました。 <写真#1>右がレッド、...

  • 2014-03-13 発芽続々

    3/8発芽1号に追随して出てきました。 8穴中7穴で発芽です・・・が、

  • 2014-03-13 ①は完全復活かな? ...

     

  • 2014-03-13 本葉!でも徒長気味?...

    昨日・一昨日ドタバタで観察ができていなかった、夜家に避難することもなく、ベランダの簡易温室で過ごした。 (本日命名)第1号に立派な本葉が見えました。 他の株も小さな本葉が見え始めています。 5号は、やっぱり駄目です。これで、③...

  • 2014-03-13 大玉トマト初栽培

    作ったことのない大玉トマトに挑戦です。 「ホーム桃太郎」・・・桃太郎の家庭菜園向きの作り易いバージョンのようですがさて如何に〜 2株目標っ!

  • 2014-03-13 マイクロトマト/播種...

    今朝、簡易保温BOX をワクワクしながら開けると、幼芽がいっぱい\(^o^)/ イエロートパーズのマイクロ(Y)も、4つ発芽を確認。マイクロ(R)は、昨夜より増え13本になりました。 現在の発芽率 ■マイクロ(R):80% (13/1...

  • 2014-03-11 マイクロトマト/播種...

    今使っている自作「簡易保温BOX」を説明します。 クーラーボックス(13L)にプラスチック製湯たんぽ(400mL)×2をいれ、つっぱり棒の上に板を置きます。<写真#1> この上にセルトレイを乗せて保温しています。 ちょっと面倒ですが...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト
並替え
地域 
    

レシピ