とまと 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > とまと

とまと

検索結果 (26853件)

  • 2013-05-06 実が膨らんできました...

    まだまだ小さいけど・・・・。実が膨らんできました。 そして、いつの間にかしたの方でわき芽がまたまた成長。 こちらも挿し木にできらと、水にさしておきました。

  • 2013-05-06 大きな わき芽

    おっと、花ばかり気にしていると、わき芽が急成長。 ☆特に一番花の下のわき芽の成長は早いので、注意・・・と 先日図書館で借りてきた 本に書いてあったのに・・・・。 早くも蕾も出来始めていたので、こちらも水に挿して、育ててみます。 ...

  • 2013-05-05 ニラをコンパニオンに...

     

  • 2013-05-05 定植に踏み切りました...

    寒さも峠を越したようですので、定植に踏み切りました。 昨年の「のんのんさん」がされていた、 U字支柱を組み合わせた形で栽培しようと思います。 乾燥防止のココヤシシートもまねさせてもらいました。 ここまでの選定結果 種:20...

  • 2013-05-05 根の観察(最後)

    根の成長観察です。 暖かくなってきたので、定植することにしましたので、 根の観察はコレでお終いです。 やってみて解ったこと 1.あまり変化がなく、思ってたより面白くなかった。  (お付き合いしていただいた方、申し訳ありませ...

  • 2013-05-05 脇芽かき

    脇芽が凄くなってきたので、1番房の下の脇芽を残して、他の脇芽は摘み取りました。

  • 2013-05-05 脇芽かき

    脇芽が凄くなってきたので、1番房の下の脇芽を残して、他の脇芽は摘み取りました。

  • 2013-05-05 定植

    ミニトマトの凜々子を定植しました。 都会のど真ん中の7階のベランダで育てています。 ベランダ側には、高い建物がありません。 日当たりは良いのですが、風がとても強いのが悩みの種です。 それで、土の入っていたビニールの袋を風...

  • 2013-05-04 脇芽に蕾が付いた

    伸ばしていく脇芽に蕾がつきました。 これを反対側に誘引していきます。

  • 2013-05-02 実が大きく・脇芽かき

    1番房の実が大きくなってきました。いま、2cm弱くらいかな~。 この房は全部で3つしか花が無かったのですが、3つ共着果しています。 まだ、苗が小さいけど、実に栄養が行き始めても大丈夫かな~(^^;)

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト
並替え
地域 
    

レシピ