とまと 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > とまと

とまと

検索結果 (26853件)

  • 2016-08-31 3個収穫〜

    割れにくいと言っていたデルモンテのルビーでさえ、連日の豪雨で1個割れてしまいました(ー ー;) なので、割れているのを摘まみ食いしたら、とっても味が濃くフルーツトマトに近い味でした(≧∇≦) 計12個

  • 2016-08-31 枯れ気味

    特に自家種株の下葉が黄色くなってきている。台風の影響か、摘芯がまずかったか。。

  • 2016-08-30 赤くなるのはいつだろ...

    大きくなってきましたよ!

  • 2016-08-30 赤くなり具合は???

    もう少し全体が赤くなった方が良いのだろうか。 下が余り赤くなると獣害がひどくなるのか。 わき芽を摘み、枯れている葉をおとすと下はこのくらいに風通しが良くなる。

  • 2016-08-30 大粒の雨が降り出して

    まったく不本意ながら、B株3段目4段目は収穫することに。 5段目の「押さないでください!6個」は房ごとビニール袋を かけて支柱に結び付けた。 A株4段5段も同じく支柱に結び付けた。 強風で倒れたとしても、袋の中なら・・・いや、わ...

  • 2016-08-30 バジル収穫&お局様へ

    プチぷよの間でナイト役を担ってきたが、もうすぐプチぷよも撤収なので、一部を刈り取ってお局様へ とりあえずひと株の2/3くらいだけなんだけど 朝だし、葉っぱをちぎってる時間もないので、バサッと刈り取って咲いてた花をチョンチョンして...

  • 2016-08-29 植えすぎました(笑)

    記録を忘れてすでに夏の終わりに…f^_^;) 芽がたくさん出たからと、欲張ってたくさん植えたら摂りきれないほどの実がなりました(笑) 大成功でした*\(^o^)/*

  • 2016-08-28 そろそろ終わり

    大玉トマトも摘芯せず「ずりおろし」てみたが、欲張っても上のほうには大きな実は付かなかった。 しかし、小さくても大玉はミニトマトとは違った食感と味が楽しめる。 今年育てたパルト・麗夏・もう一つは不明はどれも苗屋さんが初心者でも収獲できると...

  • 2016-08-28 出戻り10号・・・

      順調だ^^このまま行けるとは思わない・・ひと山   ふた山超えた先に 赤い実 秋のトマト 待とう。

  • 2016-08-28 グリーンゼブラ 最後...

    わき芽は伸びていたがグリーンゼブラを片付けた。 種まき・苗づくりから定植とスムーズに栽培はすすみ 尻ぐされもせずに7段目まで収穫できました。 丈夫で育てやすかったです。 色がグリーンなのでポテトサラダに入れるときれいでした。...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
トマト
並替え
地域 
    

レシピ