とまと
検索結果 (26853件)
-
2015-09-27 ちびちび取れる
写真はちょっと前に取ったもの2個。 あとその間に1個と今日2個取りました。計5個 まだ沢山付いてます。 植木鉢の縁に転がしておいた傷んだトマトの種から芽が出てるんですけど、今からじゃあ育ててもむだだよなぁ・・・ 総収穫:23...
-
2015-09-26 種まき〜発芽まで
9月10日ごろ台所で調理中のミニトマトから種をとり、洗って一晩くらい乾かす→プラトレーの上に、水で湿らせたキッチンペーパーを置き、その上に種をまき、ラップ。30〜40粒か。→トレーを電気ポットの上に放置→2日後くらいには発根を確認→9月17...
-
2015-09-26 まだ咲いてる
寒くなってサビダニの被害が減ったのか、新しい枝が出てきてまだ咲いてます。 以前すっごい大量開花した花房が、9月初旬にありましたが、結実しませんでした。 うーん、いつ撤去しよう。今から結実してもまずそうな気がするし。
-
2015-09-25 枯れ具合上昇
黄色かった葉は、もう茶色。根も茶色く・・・
-
2015-09-25 すがすがしい1日
すっかり秋らしい気温。とっても過ごしやすい。トマトはもうちょっと待とう
-
2015-09-25 今日は晴れ
葉の枯れ具合が気にはなりますが、生きてます。お水は減ってるので
-
2015-09-23 また採れた
ノート終了宣言したのに(^^; アイコとコヨーテが元気。 コヨーテはつまむと割れるのでその場で食べるだけ・・・食べても食べても無くならない( ´▽`) アイコはたくさん実をつけるものの、片端から割れていくので、割れて間もない...
-
2015-09-23 桃太郎はミニトマトに...
何個かは収穫してますが、ミニトマトのように大量収穫はできなかった。まだ青い実がついているので最後まで諦めずに収穫したいと思います。思えば子どものころに食べていたトマトって大玉しかなかったから桃太郎なんだろうなあ
-
2015-09-23 アイコちゃんの、どこ...
枝はグダグダになってきたけど、そこそこにまだ収穫できてる。 お弁当用に重宝してるみたいなので、獲れる限りはそのままにしておこう(^_^)
-
2015-09-23 9.21 凛々子
いまさらですが、凛々子は背が低い! 腰より下までしかないんです。 そこに大き目のトマトがボコボコなるんで、 農家は管理は楽だろうな・・・。 カゴメめ・・・。(※個人の感想です) 今日は蛾の幼虫と虫食い穴のあるトマトを処分しまし...